文章化して公務員模擬面接に臨んでいませんか
文章化して、1問1答での問答集を作成されている方々を多くみます。
その他の予備校やハローワークなどでは、文章化を推奨していることが多くなっています。
しかしながら、文章化は本番の面接では役に立たないことが多くなっています。
文章化すると、自分自身が想定している質問には答えることができますが、想定していないもの、又は、変形されたものには答えることができません。
本番の面接は複数の方々から質問されます。
例えば、同じ質問でも人により表現が違います。
そのため、文書化して答えを覚えていると、表現、言い方が違うと異なる質問だと思い、ついていけなくなります。
文章化しての暗記方式はお勧めできません。
公務員模擬面接において実践で練習するのが効果的です。
ただし、面接を始めて、どうしても答えがうかばないような場合には文章化するのもよいかと思います。
しかし、徐々に文章化から離れていく必要があります。
文章化した後、実践で訓練する必要があるのです。
その面接の訓練の場として、当社の公務員模擬面接が最も効果的です。
公務員模擬面接は、本番の公務員面接の面接官と同等の実務経験で年齢も同じ50代の元公務員が行います。
また、公務員面接の事務・技術・福祉・保育・医療・農水系専門で行っています。
そのため、12年で1万4千人以上と面接、7万人以上の添削等の実績と信頼と実力で数多くの内定者を輩出し続けています。
プランパス株式会社PPC