公務員経験が長いプロのマンツーマン対策
公務員面接試験の面接対策の老舗中の老舗
明朗会計、入会金なし、書籍代なし
内定者からのご紹介が多いですが、ホームページなどからの新規様は大歓迎 WELCOME!
単発でのご予約が可能ですので、お気軽にご予約ください。
18年で、2万人と面接し、9万5千人とES対策/論文対策添削の実績
本番の公務員面接の面接官と同じ50代で、公務員の実務経験が長い元公務員の面接対策
公務員の大手予備校等での公務員面接の講師指導経験がある
プロによる採用者・管理職目線の本番面接同様のマンツーマン面接指導
最終合格者・内定者を大量に輩出し、高い評価を得ています。
【事務/行政/法律/経済/情報/技術/心理/福祉/保育/看護/医療/農水/技能/運輸系・総合職/一般職】の面接対策で18年
人事委員会に評価基準はあります。
そのため、その評価基準に基づいて、客観的に評価されていると思われている方々も多いのではないでしょうか。
そのような部分もありますが、実際には、その採用者である管理職の感覚で、面接の合否を決めていることが多くなっています。
最終面接は、管理職である採用者が行いますので、その感覚がわかっている公務員経験が長い講師との面接対策が最適です。
採用者・管理職目線の公務員試験面接対策
その他の塾、大手予備校では、公務員経験が長い講師はいないとその他の受講生であった数多くの方々はお話をされています。
その他の講師は元公務員であっても、短い期間、3年以下の公務員経験しかないとお聞きしています。
さらに、その他の塾では、ホームページに料金の記載がない、又は、料金がわかりにくいとの声をよくお聞きします。
面接プラザでは、18年前から、ご料金をホームページなどに明確に記載しています。
ご安心して、お気軽にご受講ください。
マンツーマン・プライベートレッスンの場合、「その他の塾のオンライン模擬面接」は30分が1万2千円、1時間が2万4千円、2時間で4万8千円のその他の塾のご料金もございます。その他に比べてマンツーマンなのに低価格の値段で高品質であると内定者から評価されています。
微力ではございますが、その他大手予備校やその他の塾などと比べて高い評価を受けています。
その他と異なり、お客様のニーズに応じて、4つのサービス、一日で様々なお時間の設定がございます。
例えば、面接の雰囲気に慣れたいと思われている方は短いお時間、数多くの質問を受けて訓練したい方は長いお時間をご受講されています。
お客様ご自身の能力、面接が苦手などを総合的に勘案し、お客様がご自由に、サービス、一日のお時間を決めてください。
以下のご料金表にあるように、一日で長い時間になればなるほど安くなっていますので、長いお時間の方がお得にはなります。
内定に不利とされている既卒、無職、中途の方々も数多く内定されています。
プロがマンツーマンで内定するための秘訣を伝授
入会金はございません。
その他の塾や予備校と違い、教材費などの書籍代もございません。
単発でのご受講が可能です。
有料広告は一切行っていないため、宣伝費に費用をかけていません。
内定者からのご紹介のご予約が多くなっていますが、ホームページなどからのご新規、新しいお客様は大歓迎!WELCOME!
18年で、2万人と面接、9万5千人とES対策/論文対策添削の実績と信頼と実力で内定者を大量に輩出
プロによる採用者/管理職目線での本番面接同様の面接対策
本番公務員面接の面接官と年齢が同じで、公務員のキャリアが長い元公務員の対策
【事務/行政/法律/経済/情報/技術/環境/福祉/心理/保育/看護/医療/農水/技能/運輸系・総合職/一般職】面接対策で18年
18年で、内定者を大量に輩出した実績
圧倒的な実績
大手予備校やその他の塾では15分、20分、30分程度がほとんどです。
大手予備校やその他の塾の受講生だった方々は、15分、20分、30分の短い時間であるため、自分の説明で時間を使ってしまって、それで終わりのこともあると話されています。
また、その他では、長くて30分なので、自分のことを理解してもらうことができなくて、適切なアドバイスを受けることができず、無駄であったとの声をよく聞きします。
さらに、その他の大手予備校では、その時々で講師が変わるため、講師が変わるたびに自分のことを説明しなければならず、時間が無駄で、不効率であるとの話させています。
模擬面接、インタビュー形式・面接戦略、エントリーシート対策、論文対策の4つのサービスがあり、4つのそれぞれのサービスでそれぞれ短い時間、長い時間の設定がございます。
お客様のご判断で、サービス、一日のお時間をお決めください。
模擬面接は、本番の面接と同様なスタイルで、面接のやり取りの練習をします。
インタビュー形式・面接戦略は、どのように答えればよいのかなどの面接の答え方、自己PR、プレゼンなどのアドバイスをしたり、ご相談をうけます。
エントリーシート対策は、エントリーシート・面接カード・面接シートなどの面接に関する書類の対策です。
論文対策は、論文・作文などの文章に関する対策です。
一日で、4つのサービスの組合せは可能です。
例えば、模擬面接とインタビュー形式・面接戦略の組合せ、インタビュー形式・面接戦略とエントリーシート対策の組合せ多くなっています。
実際に多いのが一日3時間、一日4時間です。
一日8時間以上の実績も数多くございます。一日15時間の実績がございます。
例えば、一日で13時間をご受講の方は、その他の塾で昨年不合格でしたが、面接プラザで本番面接の前日に、インタビュー形式・面接戦略、エントリーシート対策、模擬面接の3つを合計で13時間受け、その他の塾の指導のプレゼンから新しいプレゼンにつくりかえて、面接カードも抜本的に変え、新しくつくり、その後、つくり変えた面接カードで模擬面接をして、最終合格されました。
一日の時間が長くなるほど、ご料金は安くなるように設定しています。
一日で長い時間を設定しているのは面接プラザだけであると評価されています。
実力があるからこそ、長い時間できると評価されています。
本番面接と同様のマンツーマンの面接練習ができます。
ご予約フォームからのご予約を心よりお待ちしています。
18年前から会議室の対面での面接対策を行ってきました。
しかしながら、コロナ以降、会議室の対面ではなく、リモート/遠隔・オンライン/WEBの面接対策をお願いしています。
会議室の対面も可能です。
ただし、コロナ以後、会議室の対面の場合は、以下のご料金に別途の対面費用がかかります。その他の塾では、会議室での対面のサービスを行っている場合は遠隔/リモート・オンラインのサービスと対面の料金の差をつけることがその他の塾では主流となっていること、その他の塾では、会議室の対面では行わず、オンラインのみで行っているその他の塾が多いことなどの理由を総合的に勘案して、会議室の対面の場合は、以下のご料金に別途の対面費用がかかりますのでご理解をお願いします。
以下、一日の料金表になりますので、時間を数日に分割して、違う日にご受講することはできません。
目次 |
1.マンツーマンの模擬面接 |
2.インタビュー形式・面接戦略 |
3.マンツーマンのES対策・論文対策 |
4.その他の塾や予備校との比較 |
1.マンツーマンの模擬面接のご料金
1日のご料金表
新設の30分は、7千円(税込)です。
1時間 | 1万2千円(税込) |
1時間30分 | 1万7千5百円(税込) |
2時間 | 2万2千円(税込) |
2時間30分 | 2万6千5百円(税込) |
3時間 | 3万円(税込) |
3時間30分 | 3万3千5百円(税込) |
4時間 | 3万6千5百円(税込) |
5時間 | 4万1千円(税込) |
6時間 | 4万6千円(税込) |
模擬面接は、本番の面接と同様な形で面接のやり取りをする、面接の練習、訓練になります。
お時間はお客様のご希望でご自由に選択してください。
実際に多いのが一日1時間30分から2時間で、インタビュー形式・面接戦略とのセットです。
模擬面接が1時間30分、インタビュー形式・面接戦略が1時間30分の合計3時間が多くなっています。
お客様の自由なご判断で、お時間などをお決めください。
一日6時間を越える場合は、1時間につき5千円の追加になります。
一日6時間以上の受講の実績は数多くございます。
延長は可能で、料金は当日、後日いただきます。
受講生の方からはご満足していただいています。
2.インタービュー形式・面接戦略
1日のご料金表
2時間30分4万6千円(税込)2時間45分5万5百円(税込)3時間5万5千円(税込)3時間15分5万9千5百円(税込)3時間30分6万4千円(税込)3時間45分6万8千5百円(税込)4時間7万3千円(税込)4時間15分7万7千5百円(税込)4時間30分8万2千円(税込)4時間45分8万6千5百円(税込)5時間9万1千円(税込)5時間15分9万5千5百円(税込)5時間30分10万円(税込)5時間45分10万4千5百円(税込)6時間10万9千円(税込)
30分 | 1万円(税込) |
45分 | 1万4千5百円(税込) |
1時間 | 1万9千円(税込) |
1時間15分 | 2万3千5百円(税込) |
1時間30分 | 2万8千円(税込) |
1時間45分 | 3万2千5百円(税込) |
2時間 | 3万7千円(税込) |
2時間15分 | 4万1千5百円(税込) |
インタビュー形式・面接戦略は、ご相談、面接の答え方等のアドバイスなどを行います。
例えば、プレゼン対策、自己PR対策、志望動機対策なども含まれます。
実際に多いのが90分から120分です。
その他の大手予備校や塾では、インタビュー形式・面接戦略のようなサービスは、15分、20分、30分程度です。
そのため、例えば、経歴や自身のことを詳しく話すとそれだけで終わってしまったとの声をその他の大手予備校や塾の受講生であった方々からよくお聞きしています。
面接プラザは、一日で長いお時間がございます。
一日5時間以上ご受講されている方々も数多くいらっしゃいます。
お客様のご自由なご判断でお時間を選択してください。
マンツーマンで、採用者である管理職の立場から、お客様にインタビューしてお聞きします。
お客様とキャッチボールして、お客様の良さを引き出し、お客様に合ったアドバイスを行います。
そして、採用者/管理職目線で、お客様の面接での面略を作り上げていきます。
インタビュー形式・面接戦略を受けると、正しい答え、答えるべきことがわかってきます。
書類やネットなどではわからないことが見えてきます。
正しい答えは、インターネットや書籍に書いてあることと逆のこともあります。
経験上、面接で何回か不合格になった方々は抜本的にまちがっていることが多く、大幅な修正が必要がことが多くなっています。
インタビュー形式・面接戦略のアドバイスで、内定者を大量に輩出しています。
お時間は、お客様の総合的なご判断でお決めてください。
延長は可能です。
延長のご料金は当日、後日いただきます。
3.マンツーマンのES対策・論文対策のご料金
1日のご料金表
新設の30分は、9千円(税込)です。
5時間30分6万5千5百円(税込)6時間7万5百円(税込)
1時間 | 1万7千円(税込) |
1時間30分 | 2万4千円(税込) |
2時間 | 3万円(税込) |
2時間30分 | 3万5千5百円(税込) |
3時間 | 4万5百円(税込) |
3時間30分 | 4万5千5百円(税込) |
4時間 | 5万5百円(税込) |
4時間30分 | 5万5千5百円(税込) |
5時間 | 6万5百円(税込) |
エントリーシート対策は、エントリーシート・面接カード・面接シートなどの面接に関する書類の対策です。
論文対策は、論文・小論文・作文などの文章に関する対策を行います。
お客様のご希望でご自由に選択してください。
実際に多いのが一日2時間から3時間です。
一日5時間以上の実績も数多くございます。
その他の大手予備校や塾ではエントリーシート対策は15分、20分、30分程度で、例えば、経歴を詳しく話すとそれだけで終わってしまったとの声をその他の大手予備校や塾の受講生であった方々からよくお聞きしています。
それに対して、一日で長い時間を設定しています。
例えば、エントリーシート対策を一日長い時間行うことで、表面的な紙に書いた経歴ではなく、ご受講生自身のことについて、採用者である管理職の立場から、公務員経験が長い講師が質問を行ったりすることで、初めて自己の掘り下げができ、本当に必要なことがわかります。
そして、エントリーシートに書くべきことがわかってきます。
今までの経験上、面接に数回不合格であった方々は、エントリーシートに書くべきことがズレており、修正が必要な場合が多くなっています。
18年、ES対策、論文対策で合格者を大量に輩出
お時間は、お客様のご判断で決めてください。
お客様が総合的に判断して、お時間を決めてください。
延長は可能です。延長のご料金は当日、後日いただきます。
4.その他の塾や予備校との比較
時間 | その他の塾や予備校 | 当社 |
30分 | 1万2千円 | 7千円(税込) |
1時間 | 2万4千円 | 1万2千円(税込) |
2時間 | 4万8千円 | 2万2千円(税込) |
以上のように、マンツーマンなのに、その他の塾に比べて低価格なご料金です。
また、面接対策は高品質になっています。その他の塾や予備校と比べてください。
ご予約は、ご予約フォームからお願いします。
お気軽にご予約ください。
心よりご予約をお待ちしています。