横浜面接 技能職員選考採用 職員採用試験 プロが面接練習/訓練/模擬面接/エントリーシート対策/面接対策で経験者社会人採用中途転職既卒無職就活をスマホ、オンライン/リモート/対面で支援
2022年度、34名の最終合格者輩出、技能職員選考採用の最終合格者も多数輩出
公務員経験が長く、19年の公務員面接の講師歴がある横浜市面接対策エキスパートによるマンツーマンの横浜市面接対策
19 年で、2万2千人と面接、9万7千人とES対策添削の実績
本番の横浜市面接官と年齢が同じ50代で、公務員経験が長い元公務員の横浜市面接対策
以下、横浜市役所ホームページです。
令和5年度横浜市職員(技能職員)採用選考受験案内
※お問い合わせの電話受付時間は平日の午前9時~午後5時です。
休日の申込みの際には御注意ください。
横浜市総務局人事部人事課
1 選考区分、採用予定人員及び主な職務内容
※ 採用予定人員等については、現時点の予定であり、今後変わることがあります。
※ 職務内容によっては、交替制勤務などを要する職場に配属されることがあります。
2 受験資格
選考の途中で、受験資格がないことが明らかになった場合は、その後の選考を受験できません。
合格している場合は、合格を取り消します。
受 験 資 格
区分Ⅰ 平成 14 年(2002 年)4月2日から平成 18 年(2006 年)4月1日までに生まれた方
区分Ⅱ 平成元年(1989 年)4月2日から平成 14 年(2002 年)4月1日までに生まれた方
※ 地方公務員法第 16 条に定める欠格条項に該当する人は受験できません。
※ 平成 11 年改正前の民法の規定による準禁治産の宣告を受けている人(心神耗弱を原因とするもの以外)は受験できません。
▷第一次選考◁ 令和5年 10 月 22 日(日)
▷受 付 期 間 ◁ 9月1日(金)午前9時 00 分~9月 19 日(火)午前9時 00 分
▷受 付 方 法 ◁ インターネットのみ(スマートフォン可)
選 考 区 分 技能職員
採 用 予 定 人 員 区分Ⅰ 数十名
区分Ⅱ 数十名
主 な職 務 内 容
・ごみ・資源物・し尿の収集、運搬(収集車両の運転を含む)、処理(焼却工場におけるクレーン運転・ボイラー管理等)及びごみの減量・リサイクル等の啓発、分別排出指導等
・学校給食等の調理・配分、食材の検収・管理、設備・調理器具の点検、食器類等の洗浄消毒、清掃等
・市立学校内外の清掃、樹木の剪定、病害虫防除、施設・設備・校具等の小破修繕、整備、ごみの整理や搬出等
・水再生センター、ポンプ場等における、沈砂池・沈殿池及び場内全般の清掃、機械設備等の運転・修理補助等
ただし、欠員の状況等に応じて、他の業務(道路補修、公園整備等)に従事する場合があります。
【今年度の主な変更点】
・エントリーシートの提出はインターネットのみで受け付けます(郵送不可)。
3 選考の内容、日時・会場及び合格発表
※ 通知書が郵便事情などにより、延着、不着となる場合もありますので、合否は必ずホームページで御確認ください。
※ 合否についての電話による問い合わせは、一切お断りします。
※ 横浜市総務局人事課では、合否に関する電報、電話等のサービスの取扱いは一切していません。
4 選考結果
この選考の結果については、「横浜市個人情報の保護に関する条例」第6条の規定により口頭で開示請求することができます。電話、はがきなどによる請求はできませんので、必ず受験者本人が直接下記開示請求場所においでください。
開 示 請 求 のできる人 第一次選考不合格者(本人に限る)、第二次選考不合格者(本人に限る)開示に必要な書類・手続 本人確認のため、第一次選考でお渡しする受験番号カードをお持ちください。
開 示 内 容 各選考科目の得点、各選考段階の総合得点・順位及び合格点
開 示 期 間 及 び場 所 それぞれの選考の合格発表日から2週間、総務局人事部人事課で行います。(ただし、開示期間内の土曜日、日曜日、祝日は開示請求できません。また、開示時間は、8時45分から17時00分までとなります。)
※それぞれの選考で棄権した方(全科目受験していない方)には、試験結果を開示することはできません。
5 合格者の決定及び配点
(1) 体力テストは、横浜市職員として職務遂行能力があるかどうかを判断するために実施しており、点数化はされません。
(2) いずれかの選考科目が一定の基準に達しない人は、他の成績にかかわらず不合格とします。
第一次選考 第二次選考
基礎能力検査 面接 体力テスト 第二次選考合計 区分Ⅰ・区分Ⅱ 100 300 - 300
6 合格から採用まで
(1) 最終合格者は、採用候補者名簿に登載されます。
(2) 採用の時期は、原則として令和6年4月となります。
(3) 受験資格がないこと、又は申込書記載事項が正しくないことが明らかになった場合は、合格を取り消します。
(4) 合格から採用までの間に、採用するにふさわしくない非違行為等があった場合は、採用しません。
(5) 外国籍の人で採用されるのは「永住者」、「日本人の配偶者等」、「永住者の配偶者等」、「定住者」及び「特別永住者」
の人です。
7 給与、勤務時間及び休暇等
(1) 給与
職員の給与は、「横浜市一般職職員の給与に関する条例」などに基づき支給されています。高校新規卒業者、年齢
18 歳の場合の初任給は、令和5年7月現在、178,408 円(地域手当を含む)となります。卒業後の職歴等がある場合な
どには、一定の基準に基づいてこの額に加算される場合があります。
このほか、通勤状況、住まいの状況などに応じて、通勤手当、住居手当などが支給されます。また、採用されるまでに
条例などの改正等が行われた場合には、その定めるところによります。
(2) 勤務時間
原則として、月曜日から金曜日までの午前8時 30 分から午後5時 15 分(休憩時間正午~午後1時)までです。
配属される職場によっては、早番・遅番・土日祝日勤務・夜間勤務・24 時間の交替勤務(当直勤務)もあります(必要に応じて超過勤務が発生する場合もあります。)。選考科目 日時・会場など 合格発表 発表場所
第一次選考
基礎能力検査(SPI3)職務遂行に必要な総合的な基礎能力についての筆記試験(高校卒業程度)
【言語】
言葉の意味を理解し、文章や話の要旨を捉える力【非言語】数的情報をもとに解を導く力や、論理的思考
令和5年 10 月 22 日(日)
※ 集合時間や会場の詳細は、受験票で指定しますので、必ず御確認ください。
令和5年11 月9日(木)
午前 10 時
第一次選考合格者のみ文書で通知します。
横浜市総務局人事課のホームページに一週間掲載します。
第二次選考
面接 個別面接 令和5年12 月の指定する日
※ 日時、会場などは、第一次選考合格者に通知します。
※ 日程の変更はできません。
令和6年1月下旬第二次選考受験者には合否に関わらず文書で通知します。
面接で不合格の方、お悩みはありませんか?
インタビュー形式・面接戦略でお悩みにお答えします。
公務員面接対策では、志望理由/動機、自己PR、強み、エピソード、コミュニケーション力、公務員の仕事の理解、入室から退出、面接中の身だしなみなど面接に必要なスキルを見える化します。そして、採用者の立場からの評価を行います。
マンツーマンなので、短期で、効率的な公務員人物試験の面接対策を進めることが可能です。
本番の横浜市面接官の立場での面接の答えなどのアドバイス
面接を初めて受ける方、本番の横浜市面接と同様の模擬面接を体験しませんか?
そのような横浜市面接対策は面接プラザしかないとの評価です。
親切、丁寧にお客様の立場で取り組む安心のマンツーマン面接対策
そして、わかりやすく、親身に、やさしくご指導し、合格に導きます。
面接のエキスパートによるマンツーマンの対策により、短期間で、面接スキルアップができ、きめ細かなサポートを受けることが可能です。
一人一人の状況に応じて最大限寄り添ったレクチャーをします。
プロが採用者/管理職の立場から、お客様の独自のポジショニング、強みなどをアドバイスします。
一人一人に応じたアドバイス、弱点を克服しながら、個性を引き出し、強化したいポイントをアドバイスします。
本番の横浜市面接官と年齢が同じ50代で、公務員経験が長い元公務員の横浜市面接対策
19 年で、2万2千人と面接、9万7千人とES対策添削の実績
公務員経験が長く、19年の公務員面接の講師歴がある横浜市面接対策エキスパートによる
1.本番の横浜市面接官の立場からのアドバイスを行う【インタビュー形式・面接戦略、ES対策、論文対策】
2.本番の横浜市面接と同様の【模擬面接】
公務員の大手予備校等での公務員面接の講師経験もある、
元面接試験担当者、19年の実績と信頼の面接対策
採用者目線でアドバイスを受けたい方、
本番の横浜市面接の面接官との面接を経験したい方にはお勧め
その他の予備校や塾では体験できない、本番の横浜市面接官の立場からのアドバイス、本番面接と同様の臨場感を味わえます。
このような面接対策は面接プラザ以外にはないとの評価
その他の予備校や塾の講師は、元公務員であっても実務経験が15年以下で、例えば、5年や3年程度で公務員を辞めており、公務員の管理職である採用者の考え方、感覚がわかっておらず、本番の横浜市面接と違うとの声をその他の受講生だった方々からお聞きしています。
それに対して、本番の横浜市採用面接試験と同様との評価を受けています。
19年の圧倒的な実績!その他と比べてください。
【事務、学校事務、技術、農業、造園、環境、社会福祉、心理、デジタル、衛生監視員、保健師、技能、運輸系】面接対策で19年
書籍・ネット配信・DVD等、講演・セミナーなどの外部に対しての情報の発信は一切行っていません。
大学や出版社等からのセミナーや出版等のご依頼はすべてお断りしています。
19年の独自のノウハウをマンツーマンでご受講された方にのみご教授します。
その他の大手予備校や塾、ネット、YouTube等の動画、SNS、書籍、本、DVDにはない、
19年の実績の独自の蓄積されたノウハウで、内定者を大量に輩出
受かる人、合格する人は、採用者から、いっしょに働きたいと思われる人です。
どうすれば内定できるか、その方法、対策をご教授します。
スカイプ等のオンライン、お電話(当社が電話代を全額負担)の遠隔/リモートでの面接対策は24時間対応します。
会議室の対面の場合は、原則9時から21時30分まで開催しています。なお、対面の会場は東京都千代田区・港区・中央区の駅から徒歩のいずれかの会議室になります。たいへん申し訳ないですが、コロナ以降、会議室の対面の場合は、別途、対面費用がかかりますので、ご理解をお願いします。
面接対策として、
1.インタビュー形式・面接戦略、
2.模擬面接、
3.エントリーシート対策、
4.論文対策の4つのサービスがあります。
インタビュー形式・面接戦略、模擬面接、エントリーシート対策、論文対策のご料金については、ホームページの「ご料金」のページをご覧ください。
有料の広告は一切行っていません。
内定者のご紹介が多くなっていますが、ホームページからのご新規様も大歓迎!WELCOMEです。
その他と違い、入会金、書籍代などもございません。
単発でのご受講もOKです。
お気軽に、お問合せください。
ご予約フォームからのご予約をお願いします。
面接プラザ
運営会社:プランパス株式会社人財開発部
守秘義務は厳守 個人情報保護
大卒程度は、2023年は、4月11日から5月9日まで申込受付期間、6月18日、第1次試験(筆記試験)
最終合格発表
8月4日(金曜日)
【土木、建築、機械、電気、農業、造園、環境、学校事務】
8月21日(月曜日)
【事務、社会福祉、心理、デジタル、衛生監視員、保健師】
2023年度から、新しい試験ができます。
以下、横浜市ホームページです。
大学卒程度採用試験 特別実施枠【SPI方式】
社会人採用試験 特別実施枠【SPI方式】
大学卒程度:22歳から30歳まで
社会人 :31歳から40歳まで
※年齢要件は、令和6年4月1日現在のものです。
※令和5年度における横浜市実施の他試験との併願は原則不可です。
※社会人採用試験については、別途職務経験等が必要となります。
※試験の詳細は、3月公表予定の受験案内でご確認ください。
試験科目
求める人材
・本市の政策課題に対し、既存の発想にとらわれず、柔軟で多様な視点で果敢にチャレンジできる人
・これまでの学び・経験を活かして、仕事を企画・実現できる人
横浜市面接対策
19 年で、2万2千人と面接、9万7千人と面接ES対策/論文添削の実績
19年の実績の老舗中の老舗の面接対策
公務員採用面接試験は、短時間で本番面接官にどれだけ伝えられるかが勝負!
面接の勝負に勝つためのアドバイスを19年の実績に基づきインタビュー形式・面接戦略でご教授
その秘訣を『管理職・採用者目線』で1対1で伝授!!
1.横浜市エントリーシート対策
横浜市採用試験は申込時に横浜市エントリーシートを提出します。
横浜市面接試験ではESに基づき質問されることが多くなっています。
そのため、横浜市エントリーシートは重要です。
ESにおいても一番重要なのが志望理由です。
志望理由をうまく書くことが最も難しいといえます。
面接のマニュアル本、インターネットに出てくるようなものはNGです。
多くの受験生はマニュアル本、ネットのものをなどを読みます。
面接の採点者も読んでいる方がいます。
マニュアル本などを読んで、それを変形した答えをつくり、自分ではその他の受験生と違うESと思っておられます。
しかし、似ているのです。
一日で何人もの人と面接していると、多くの受験生は似た答えを言います。
受験生の方々は人と違うことを言っていると思っていますが、同じような答えなのです。
そのため、本番の面接の採点者も「また、同じことを言っている」と思っています。
そのようなことを書かないように横浜市エントリーシート対策が必要です。
2.横浜市に上位で内定
エントリーシート対策で横浜市に内定し職員となられた方々が数多くおられます。
内定された方々は、説明会の講師をされ、政策をつくられ、大規模プロジェクトをされたり、ご活躍されておられます。
内定するためには面接と一体化したエントリーシートを作成することが重要です。
一体化のためにはエントリーシート対策が最も効果的です。
本番の面接の面接官と年齢が同じ50代で、公務員の実務経験が長い元公務員が本番の横浜市面接の採点者の立場での本番同様の横浜市面接対策を行っています。
18年で、9万5千人のES対策/論文添削を行うとともに、2万人と面接し、受験生を大量に最終合格/内定に導いています。
本番面接の採用サイドの立場から指導、アドバイスをします。
横浜市面接対策は横浜市のことを理解している実務経験が長い元公務員の講師が行います。
3.内定実績
大学卒程度採用試験【技術先行実施枠】は、以下が募集職種です。
土木、建築、機械、電気
横浜市職員(大学卒程度)採用試験【技術先行実施枠】について、2022年には、3月中旬が申込みの締切で、4月17日に択一試験及びプレゼンテーション資料の作成が行われました。4月28日に発表がありました。5月 17 日(火)又は、18 日(水)にプレゼンテーションを含んだ個人面接が行われました。
最終合格者を輩出
大学卒程度等採用試験・高卒程度等採用試験については、以下の最終合格者を輩出しています。
事務、社会福祉、心理、デジタル、土木、建築、機械、電気、水道技術、農業、造園、環境、衛生監視員、保育士、保健師、学校事務、栄養士、学校栄養、司書、
社会人採用試験については、以下の最終合格者を輩出しています。
事務、社会福祉、心理、デジタル、土木、建築、機械、電気、造園、環境、衛生監視員(獣医師免許所持者)、保育士、保健師、
就職氷河期世代を対象とした採用試験の事務、
技能職員、
地下鉄、バスの交通局職員
大学卒程度採用試験特別実施枠【SPI 方式】事務、
社会人採用試験特別実施枠【SPI 方式】事務
以上の最終合格者を大量に輩出
4.横浜市の事務の面接
横浜市職員採用面接試験の事務職は2次試験、3次試験で面接が行われます。
横浜市の事務職は個人面接が2回あります。
面接の1回目は個人面談になります。
内定者によると人物をみられていることが多いようです。
2回目は個人面接です。
コロナのため、2020年の1回目の本番の横浜市面談では、受験者はマスクをつけました。
しかし、2020年の2回目の最終面接では、面接官はマスクをしていましたが、受験者はマスクを外し、面接を行いました。
目の前にアクリル板があり、終始顔を見せての面接を行いました。
顔の表情を見て、採用の合否を判断することは重要です。
顔の表情で、全体の感じが変わり、面接に大きく影響します。
面接までの流れについて、受付の上の階にある待機室に案内されます。待機室で点呼と説明を受けます。その後、時間がきたら、順番に面接室に案内されます。面接室には、3組同時に入ります。
5.最新情報
2023年度から、大学卒程度採用試験特別実施枠【SPI 方式】事務と社会人採用試験特別実施枠【SPI 方式】事務の2つが新設されます。
特別実施枠【SPI 方式】事務は、第二次試験は、My ストーリープレゼンテーション(ご自身の経験についてのプレゼンテーション)、第三次試験は、面接となります。
また、技術系の職種で、教養試験が廃止されます。
さらに、社会人採用試験において、「学校事務区分」と「学校栄養区分」が追加されます。
以下、横浜市ホームページです。
横浜市では、複雑・多様化する行政課題に対応していくため、多様な考えや経験を持つ人材を幅広
く求めています。このような背景を踏まえて、令和5年度の横浜市職員採用試験から、従来実施して
きた試験に加え、民間企業で多く取り入れられている適性検査(SPI3)を活用した2つの採用試験を
実施します。
民間企業への就職・転職希望者も受験しやすい2つの試験を実施します!
試験概要
新たに追加する試験 募集職種 受験資格(年齢要件)
大学卒程度採用試験 特別実施枠【SPI 方式】事務 22 歳から 30 歳まで
社会人採用試験 特別実施枠【SPI 方式】事務 31 歳から 40 歳まで
※ 年齢要件は、令和6年4月1日現在のものです。
※ 令和5年度に横浜市人事委員会が実施する他試験との併願は原則不可です。
※ 社会人採用試験については、年齢要件の他に職務経験等が必要となります。
※ 試験の詳細は、3月公表予定の受験案内でご確認ください。
試験科目
民間企業等の選考で広く活用されている適性検査(SPI3)を導入します。民間企業をメインに就職活動をされている方や、転職を考えている方も受験しやすい試験です!
試験科目
第一次試験 適性検査(SPI3)
※テストセンター方式、全国どこからでも受検可能
第二次試験 My ストーリープレゼンテーション
(ご自身の経験についてのプレゼンテーション)
第三次試験 面接
求める人材
・本市の政策課題に対し、既存の発想にとらわれず、柔軟で多様な視点で果敢にチャレンジできる人
・これまでの学び・経験を生かして、仕事を企画・実現できる人
技術系職種の教養試験を廃止します!
試験区分
大学卒程度等採用試験 土木・建築・機械・電気・農業・造園・環境
試験科目
教養試験が廃止され、一次試験は専門のみとなります。
学校事務区分の採用試験・選考が変わります!
社会人採用試験及び障害のある人を対象とした採用選考において、学校事務区分を追加します。
年齢 31 歳から 59 歳
※ 年齢要件は、令和6年4月1日現在のものです。
※ 社会人採用試験については、年齢要件の他に職務経験等が必要となります。
*1 令和 5 年4月1日の地方公務員法の一部を改正する法律の施行に伴って、上限年齢は変更される場合があります。
学校栄養区分の採用試験が変わります!
社会人採用試験において、学校栄養区分を追加します。
社会人採用試験
31 歳から 59 歳
※年齢要件は、令和6年4月1日現在のものです。
※ 社会人採用試験については、年齢要件の他に職務経験等が必要となります。
*1 令和 5 年4月1日の地方公務員法の一部を改正する法律の施行に伴って、上限年齢は変更される場合があります。
横浜市交通局職員面接では、例えば、泊りは平気ですかのような質問もあります。
例えば、横浜市交通局地下鉄運輸職員について、2022年は、8月9日に身体検査、8月20日13時30分集合で適性・反応検査が行われ、その後、個人面接でした。
また、例えば、バス乗務員について、2023年は、2月24日に横浜市交通局職員採用選考合格者の発表、4月中旬、面 接、運転実技、身体検査が行われます。
6.横浜市面接内容の変更

2022年から、横浜市横浜市大卒程度等の試験内容が変わります。
そのため、さらに個人面接の比重が高くなります。
以下、横浜市ホームページです。
横浜市⼤学卒程度等採⽤試験が変わります︕
〜より多くの⽅が受験しやすい試験内容になります〜
事務では、第⼀次試験の専⾨時事論⽂」を「論⽂」に変更します。
⇒専⾨分野における時事的課題について記述する「専⾨時事論⽂」(6分野中1問選択解答)を、与えられた課題について記述する「論⽂」に変更します。
「論⽂」は第⼆次試験科⽬ですが、第⼀次試験⽇に実施します。
例題を4⽉ 15 ⽇(⽔)に採⽤案内ホームページにて公表予定です。
保健師では、「集団討論」を廃⽌します。
以上のように、個別面接の比重が高くなりました。
また、2022年の改正点は、保健師区分の年齢が、大卒程度は30歳まで、社会人は31歳から59歳になりました。
保育士区分の社会人を新設し、34歳から59歳までの年齢で受験が可能です。
保育士区分は筆記試験で教養を廃止しました。
横浜市職員(技能職員)採用選考について、以下のように、区分Ⅰ と区分Ⅱ があります。
区分Ⅰ 平成 12 年4月2日から平成 16 年4月1日までに生まれた方 数十名
区分Ⅱ 昭和 62 年4月2日から平成 12 年4月1日までに生まれた方 数十名
7.質問の再現
緊張していますか、
志望理由について、
セールスポイントについて、
横浜市職員として行いたいことについて、
活かせることについて、
大変だったことについて、
長所について、
短所について
併願状況について、
友人にはどんな性格と言われますか、
政策について、
ストレスについて、
区役所について、
8.横浜市面接対策
横浜市役所面接対策は、公務員のキャリアが長い元公務員が行います。
本番の公務員の面接官と、年齢が同じ50代で、公務員の実務経験が長い元公務員の横浜市面接個別指導
19年で、2万2千人と面接、9万7千人とエントリーシート対策/論文添削の実績
『事務/社会福祉/心理/デジタル/土木/建築/機械/電気/農業/造園/環境/衛生監視員/保育士/保健師/学校事務/学校栄養/技能/運輸系』面接対策で19年
面接の合否を決めるのは、本番の面接の採用者である50代の管理職です。
その採用者・管理職目線での面接対策です。
横浜市面接に基づきご指導させていただきます。
本番の面接と同様の模擬面接
採用者の立場からのインタビュー形式・面接戦略、エントリーシート対策、論文対策
面接対策で、内定者を大量に輩出
非常に高いリピーター率の実力
本番面接と同様に感覚を経験、実感することができると評価されています。
上記のような面接対策は、面接プラザのみであると内定者の方々から評価されています。
その他の予備校や塾は、元公務員であっても短い期間、15年以下、3年程度の講師がほとんどであるとその他の受講生だった方々からお聞きしています。
そのようなその他の予備校や塾の講師は、実務経験の長い本番の面接の方々とは違いますので、ズレが生じているとその他の受講生であった方々は分析されています。
19年で内定者を大量に輩出していますで、具体的にどのような方々が内定しているのかがわかっています。
上位の内定者を数多く輩出
内定者を大量に輩出しているため、面接の情報も豊富です。
例えば、内定者の方々からの面接の再現がございます。
過去の内定実績に基づいたノウハウにより内定に導きます。
本番面接の採用者の立場で、どのようにすれば採用者にいっしょに働きたいと思われるのかなど、内定する秘訣をマンツーマンで個別・具体的にご指導します。
面接において横浜市の特徴を踏まえて採用者の管理職の立場でどのようにすれば横浜市の採用者にいっしょに働きたいと思われるのかなど内定する秘訣をご指導します。
そのため、お客様にとって、最適な練習の場であり、最も効率的な訓練ができます。
横浜市面接に特化した横浜市のエントリーシート対策、論文対策、インタビュー形式・面接戦略、模擬面接を実施しています。
本番面接と同様の横浜市役所の面接対策を行っています。
本番の横浜市面接の面接官と、年齢が同じ50代で、公務員のキャリアが長い元公務員の横浜面接対策
19年で、2万2千人と面接、9万7千人とES対策/論文添削の実績
非常に高いリピーター率の実力があります。
本番の横浜市面接に基づき正しくご指導させていただきます。
人によりますが、公務員採用面接試験では、志望理由/動機・自己PR・力を入れたこと等にきつい質問、厳しい質問があり、きつい面接、厳しい面接、圧迫面接をされる場合があります。適性検査、性格検査、クレペリン検査、身体検査、反応検査、運転実技もあります。しっかりとした対策が必要です。公務員エントリーシート・面接カード・面接シートは受験生により違います。質問はESが違うように人により違ってきます。そこで、個別具体的に対応することができる、マンツーマンのプライベートレッスンが最も効果的です。
その他と比べて格段に質の高い高品質、マンツーマンなのに良心的な低価格です。
例えば、ダンスやピアノなどの個人レッスンは、マンツーマンではない通常の集団のクラスと比べて高額になっており、クラスに比べると個人レッスンは20倍程度違うダンススクールや音楽スクールがあります。
その他の塾・大手予備校と比べてみてください。
確固たる自信があります。
その他の塾と違い、入会金やテキスト代のような書籍代もございません。
ホームページのご料金のページに、ご料金を明記していますので、ご確認をお願いします。
単発でのご受講が可能です。
また、コースもございますので、お気軽にお問合せください。
心よりご予約をお待ちしています。