横浜市役所職員採用面接試験を横浜市エントリーシート、論文を含めてわかりやすく解説
本番の横浜市の面接官と、年齢が同じ50代で、公務員の実務経験が長い元公務員の横浜市面接個別指導
18 年で、2万人と面接、9万5千人とエントリーシート対策/論文添削の実績
1.横浜市エントリーシート
横浜市採用試験は申込時に横浜市エントリーシートを提出します。
横浜市採用面接試験ではESに基づき質問されることが多くなっています。
そのため、横浜市エントリーシートは重要です。
ESにおいても一番重要なのが志望理由です。
志望理由をうまく書くことが最も難しいといえます。
面接のマニュアル本、インターネットに出てくるようなものはNGです。
多くの受験生はマニュアル本、ネットのものをなどを読みます。
面接の採点者も読んでいる方がいます。
マニュアル本などを読んで、それを変形した答えをつくり、自分ではその他の受験生と違うESと思っておられます。
しかし、似ているのです。
一日で何人もの人と面接していると、多くの受験生は似た答えを言います。
受験生の方々は人と違うことを言っていると思っていますが、同じような答えなのです。
そのため、本番の面接の採点者も「また、同じことを言っている」と思っています。
そのようなことを書かないように対策が必要です。
2.横浜市に上位で内定
エントリーシート対策で横浜市に上位で内定し職員となられた方々が多数おられます。
上位で内定された方々は、説明会の講師をされ、政策をつくられ、大規模プロジェクトをされたり、ご活躍されておられます。
上位で内定するためには面接と一体化したエントリーシートを作成することが重要です。
一体化のためには当社のエントリーシート対策が最も効果的です。
本番の面接の面接官と年齢が同じ50代で、公務員の実務経験が長い元公務員が本番の横浜市面接の採点者の立場で本番面接と同様の横浜市面接対策を行います。
18年で、9万5千人のES対策/論文添削等を行うとともに、2万人と面接し、数多くの受験生を最終合格・内定に導いています。
本番面接の採用サイドの立場から指導、アドバイスをします。
横浜市面接対策は横浜市のことを理解している講師が行います。
3.内定実績
大学卒程度採用試験【技術先行実施枠】は、以下が募集職種です。
土木、建築、機械、電気
横浜市職員(大学卒程度)採用試験【技術先行実施枠】は、2022年には、3月中旬が申込みの締切で、4月17日に択一試験及びプレゼンテーション資料の作成が行われました。4月28日に発表がありました。5月 17 日(火)又は、18 日(水)にプレゼンテーションを含んだ個人面接が行われました。
最終合格者を輩出しています。
大学卒程度等採用試験・高卒程度等採用試験については、以下の最終合格者を輩出しています。
事務、社会福祉、心理、デジタル、土木、建築、機械、電気、水道技術、農業、造園、環境、衛生監視員、保育士、保健師、学校事務、栄養士、学校栄養、司書、
社会人採用試験については、以下の最終合格者を輩出しています。
事務、社会福祉、心理、デジタル、土木、建築、機械、電気、造園、環境、衛生監視員(獣医師免許所持者)、保育士、保健師、
就職氷河期世代を対象とした採用試験の事務、
技能職員、
地下鉄、バスの交通局職員
以上の最終合格者を大量に輩出しています。
4.横浜市の事務職の面接
横浜市職員採用面接試験の事務職は2次試験、3次試験で面接が行われます。
横浜市の事務職は個人面接が2回あります。
面接の1回目は個人面談になります。
内定者によると人物をみられていることが多いようです。
2回目は個人面接です。
コロナのため、2020年の1回目の本番の横浜市面談では、受験者はマスクをつけました。
しかし、2020年の2回目の最終面接では、面接官はマスクをしていましたが、受験者はマスクを外し、面接を行いました。
目の前にアクリル板があり、終始顔を見せての面接を行いました。
顔の表情を見て、採用の合否を判断することは重要です。
顔の表情で、全体の感じが変わり、面接に大きく影響します。
5.最新情報
2023年度から、大学卒程度採用試験特別実施枠【SPI 方式】事務と社会人採用試験特別実施枠【SPI 方式】事務の2つが新設されます。
特別実施枠【SPI 方式】事務は、第二次試験は、My ストーリープレゼンテーション(ご自身の経験についてのプレゼンテーション)、第三次試験は、面接となります。
また、技術系の職種で、教養試験が廃止されます。
さらに、社会人採用試験において、「学校事務区分」と「学校栄養区分」が追加されます。
以下、横浜市ホームページです。
横浜市では、複雑・多様化する行政課題に対応していくため、多様な考えや経験を持つ人材を幅広
く求めています。このような背景を踏まえて、令和5年度の横浜市職員採用試験から、従来実施して
きた試験に加え、民間企業で多く取り入れられている適性検査(SPI3)を活用した2つの採用試験を
実施します。
民間企業への就職・転職希望者も受験しやすい2つの試験を実施します!
試験概要
新たに追加する試験 募集職種 受験資格(年齢要件)
大学卒程度採用試験 特別実施枠【SPI 方式】事務 22 歳から 30 歳まで
社会人採用試験 特別実施枠【SPI 方式】事務 31 歳から 40 歳まで
※ 年齢要件は、令和6年4月1日現在のものです。
※ 令和5年度に横浜市人事委員会が実施する他試験との併願は原則不可です。
※ 社会人採用試験については、年齢要件の他に職務経験等が必要となります。
※ 試験の詳細は、3月公表予定の受験案内でご確認ください。
試験科目
民間企業等の選考で広く活用されている適性検査(SPI3)を導入します。民間企業をメインに就職活動をされている方や、転職を考えている方も受験しやすい試験です!
試験科目
第一次試験 適性検査(SPI3)
※テストセンター方式、全国どこからでも受検可能
第二次試験 My ストーリープレゼンテーション
(ご自身の経験についてのプレゼンテーション)
第三次試験 面接
求める人材
・本市の政策課題に対し、既存の発想にとらわれず、柔軟で多様な視点で果敢にチャレンジできる人
・これまでの学び・経験を生かして、仕事を企画・実現できる人
技術系職種の教養試験を廃止します!
試験区分
大学卒程度等採用試験 土木・建築・機械・電気・農業・造園・環境
試験科目
教養試験が廃止され、一次試験は専門のみとなります。
学校事務区分の採用試験・選考が変わります!
社会人採用試験及び障害のある人を対象とした採用選考において、学校事務区分を追加します。
年齢 31 歳から 59 歳
※ 年齢要件は、令和6年4月1日現在のものです。
※ 社会人採用試験については、年齢要件の他に職務経験等が必要となります。
*1 令和 5 年4月1日の地方公務員法の一部を改正する法律の施行に伴って、上限年齢は変更される場合があります。
学校栄養区分の採用試験が変わります!
社会人採用試験において、学校栄養区分を追加します。
社会人採用試験
31 歳から 59 歳
※年齢要件は、令和6年4月1日現在のものです。
※ 社会人採用試験については、年齢要件の他に職務経験等が必要となります。
*1 令和 5 年4月1日の地方公務員法の一部を改正する法律の施行に伴って、上限年齢は変更される場合があります。
横浜市交通局職員面接では、例えば、泊りは平気ですかのような質問もあります。
例えば、横浜市交通局地下鉄運輸職員について、2022年は、8月9日に身体検査、8月20日13時30分集合で適性・反応検査が行われ、その後、個人面接でした。
また、例えば、バス乗務員について、2023年は、2月24日に横浜市交通局職員採用選考合格者の発表、4月中旬、面 接、運転実技、身体検査が行われます。
6.横浜市面接内容の変更

2022年から、横浜市横浜市大卒程度等の試験内容が変わります。
そのため、さらに個人面接の比重が高くなります。
以下、横浜市ホームページです。
横浜市⼤学卒程度等採⽤試験が変わります︕
〜より多くの⽅が受験しやすい試験内容になります〜
事務では、第⼀次試験の専⾨時事論⽂」を「論⽂」に変更します。
⇒専⾨分野における時事的課題について記述する「専⾨時事論⽂」(6分野中1問選択解答)を、与えられた課題について記述する「論⽂」に変更します。
「論⽂」は第⼆次試験科⽬ですが、第⼀次試験⽇に実施します。
例題を4⽉ 15 ⽇(⽔)に採⽤案内ホームページにて公表予定です。
保健師では、「集団討論」を廃⽌します。
以上のように、個別面接の比重が高くなりました。
また、2022年の改正点は、保健師区分の年齢が、大卒程度は30歳まで、社会人は31歳から59歳になりました。
保育士区分の社会人を新設し、34歳から59歳までの年齢で受験が可能です。
保育士区分は筆記試験で教養を廃止しました。
横浜市職員(技能職員)採用選考について、以下のように、区分Ⅰ と区分Ⅱ があります。
区分Ⅰ 平成 12 年4月2日から平成 16 年4月1日までに生まれた方 数十名
区分Ⅱ 昭和 62 年4月2日から平成 12 年4月1日までに生まれた方 数十名
7.横浜市面接対策
横浜市役所面接対策は、公務員のキャリアが長い元公務員が行います。
本番の公務員の面接官と、年齢が同じ50代で、公務員の実務経験が長い元公務員の横浜市面接個別指導
18 年で、2万人と面接、9万5千人とエントリーシート対策/論文添削等の実績
『事務/社会福祉/心理/デジタル/土木/建築/機械/電気/農業/造園/環境/衛生監視員/保育士/保健師/学校事務/学校栄養/技能/運輸系』の面接対策を専門で18年
面接の合否を決めるのは、本番の面接の採用者である50代の管理職です。
その採用者・管理職目線での面接対策です。
横浜市面接に基づきご指導させていただきます。
本番の面接と同様の模擬面接
採用者の立場からのインタビュー形式・面接戦略、エントリーシート対策、論文対策
面接対策で、内定者を大量に輩出
非常に高いリピーター率の実力
18年で、2万人と面接、9万5千人のES対策/論文添削等の実績と信頼
本番の採用者・管理職の方々と年齢が同じ50代の元公務員で、公務員の実務経験が長い元公務員がプライベートレッスンします。
そのため、本番面接と同様に感覚を経験、実感することができると評価されています。
上記のような面接対策は、当社のみであると内定者の方々から評価されています。
その他の予備校や塾は、元公務員であっても短い期間、15年以下、3年程度の講師がほとんどであるとその他の受講生から聞いています。
そのようなその他の予備校や塾の講師は、実務経験の長い本番の面接の方々とは違いますので、ズレが生じていると内定者の方々から聞いています。
18年続けており、大量の内定者を輩出し続けていますので、具体的にどのような方々が内定しているのかがわかっています。
上位の内定者を数多く輩出しています。
内定者を大量に輩出しているため、面接の情報も豊富です。
例えば、内定者の方々からの面接の再現がございます。
過去の大量の内定実績に基づいたノウハウにより内定に導きます。
本番面接の採用者の立場で、どのようにすれば採用者にいっしょに働きたいと思われるのかなど、内定する秘訣をマンツーマンで個別・具体的にご指導します。
面接において横浜市の特徴を踏まえて採用者の管理職の立場でどのようにすれば横浜市の採用者にいっしょに働きたいと思われるのかなど内定する秘訣をご指導します。
そのため、お客様にとって、最適な練習の場であり、最も効率的な訓練ができます。
横浜市面接に特化した横浜市のエントリーシート対策、論文対策、インタビュー形式・面接戦略、模擬面接を実施しています。
横浜市採用面接試験対策で横浜市に多数の内定者を輩出し続けています。
本番面接と同様の横浜市役所の面接対策を行っています。
本番の横浜市面接の面接官と、年齢が同じ50代で、公務員のキャリアが長い元公務員の横浜面接対策
18年で、2万人と面接、9万5千人とES対策/論文添削等の実績と信頼
非常に高いリピーター率の実力があります。
本番の横浜市面接に基づき正しくご指導させていただきます。
人によりますが、公務員採用面接試験では、志望理由/動機・自己PR・力を入れたこと等にきつい質問、厳しい質問があり、きつい面接、厳しい面接、圧迫面接をされる場合があります。適性検査、性格検査、クレペリン検査、身体検査、反応検査、運転実技もあります。しっかりとした対策が必要です。公務員エントリーシート・面接カード・面接シートは受験生により違います。質問はESが違うように人により違ってきます。そこで、個別具体的に対応することができる、マンツーマンのプライベートレッスンが最も効果的です。
その他と比べて格段に質の高い高品質、マンツーマンなのに良心的な低価格です。
例えば、ダンスやピアノなどの個人レッスンは、マンツーマンではない通常の集団のクラスと比べて高額になっており、クラスに比べると個人レッスンは20倍程度違うダンススクールや音楽スクールがあります。
その他の塾・大手予備校と比べてみてください。
確固たる自信があります。
その他の塾と違い、入会金やテキスト代のような書籍代もございません。
ご料金のページに、ご料金を明記していますので、ご確認をお願いします。
単発でのご受講が可能です。
また、コースもございますので、お気軽にお問合せください。
心よりご予約をお待ちしています。
横浜市面接対策コース
【横浜市模擬面接・横浜市エントリーシート・横浜市論文対策】の横浜市面接対策コースを行っています。
大量の横浜市の内定者を輩出しています。
その他の予備校や塾のような入会はございません、入会金はなしです。
1.横浜市面接対策コース
横浜市面接について横浜市に特化した横浜市面接対策コースを行っています。
ちなみに、横浜市などの地方公共団体には18年で大量の最終合格者・内定者を輩出しています。
横浜市の個別模擬面接・エントリーシート・論文をセットにしたマンツーマンによる横浜市面接対策を行っています。
横浜市ではエントリーシートは申込みの提出時点で作成する必要があるため、事前のエントリーシートの添削は後日の本番面接において効果を発揮します。
過去の横浜市の最終面接合格者・内定者と不合格者のエントリーシートの違いからみて明らかです。
論文・面接について約20年の公務員の実務経験を活かし、採点者の立場で採点させていただき、合格する実力を養っていただきます。
本番面接の面接官と年齢が同じで、公務員の実務経験が長い元公務員が本番面接の採点者の立場で本番面接と同様の横浜市面接対策と評価されています。
本番面接の採用サイドの立場からのアドバイスを行います。
○「30」回コース
「30」回コースは、1時間のコース、2時間のコース、3時間のコースなどがございます。
お時間が長くなればなるほど、お安くなります。
詳細についてはお問い合わせください。
○「50」回コース
「50」回コースは、1時間のコース、2時間のコース、3時間のコースなどがございます。
お時間が長くなればなるほど、お安くなります。
詳細についてはお問い合わせください。