公務員試験の面接対策とは面接力を高めて最終合格/内定するための指導のことをいいます。
2020年から氷河期採用が始まり、公務員試験の経験者社会人採用で40代の内定者が多くなっています。また、50代の内定者も多くなっています。2019年以前は30代が中心でしたが、最近、40代・50代の内定者が増えており、内定者の高齢化の傾向が強くなっています。さらに、国家公務員では人事院を飛ばして独自で採用する方式が増えてきました。
そのため、そのような新しい流れに沿う、新しい公務員試験の面接対策が求められています。
そこで、このページでは新しい公務員面接対策を紹介します。
例えば、公務員面接試験を100点満点で表すと80点から100点は面接が非常に上手い、60点から79点は合格圏内、40点から59点は少し面接が苦手、39点以下は面接が非常に苦手、39点以下は面接を抜本的に見直す必要があるのです。今年、公務員採用試験が初受験で内定した、50代半ばの方は、初めは39点以下でした。
しかしながら、面接を抜本的に見直し、面接のできないところを知り、できるように集中的に対策して、上位で最終合格しました。
面接のできないところは何であるのかを当社の面接対策で徹底的にご指導しました。
できないところについて、例えば、大手公務員予備校の講師のような公務員として勤務したことがない、又は、元公務員であっても公務員の勤務が短い講師は理解していないといえます。
面接でどのようなところができていないかがわかっていないのです。
そのことは大手公務員予備校で講師をしていましたので、そのように実感できます。
できないところを的確に把握していないと対策が不効率であり、時間の無駄になります。
例えば、エピソードや体験談について、公務員の勤務が短い、公務員としての勤務をしたことがない、その他の予備校や塾のほとんどの講師と公務員の勤務が長い本番公務員面接官とは溝があり、ギャップがあるといえます。
公務員の勤務が短い、又は、公務員としての勤務をしたことがない、その他の予備校や塾のほとんどの講師のいう、エピソードや体験談と、公務員の勤務が長い本番公務員面接官とでは認識が違うことが非常に多くなっています。
つまり、大手公務員予備校の面接対策ではズレたことを教えているといえます。
まず、できないところを徹底的にあぶり出しました。
その後、できるように集中的にご指導しました。
公務員の勤務が長い本番公務員面接官に好まれる答え方、言い方を徹底的にご指導します。
それも数カ月の期間で、集中的に面接対策を行いました。
そして、最終合格されました。
20年の実績があるため、ごくごく一部ですが、過去の最終合格者からのご情報です。
転職・中途の国家公務員経験者社会人面接試験において、最近、人事院を経ないで、直接の募集が増えています。
本省とともに、各地方局での独自の募集が増えています。
地方局では、例えば、2020年には近畿農政局、2021年には北海道法務局などが行われました。
北海道経済産業局、北海道法務局、東北経済産業局、関東経済産業局、関東農政局、東京法務局、中部経済産業局、東海北陸厚生局、近畿経済産業局、近畿農政局、中国経済産業局、四国経済産業局、九州経済産業局、北海道森林管理局、東北森林管理局、関東森林管理局、東海北陸森林管理局、近畿森林管理局、中国四国森林管理局、九州森林管理局などの募集があります。
地方局により異なりますが、3対1の個人面接が多くなっています。
中には、2対1、多いところでは6対1の個人面接が行われたところもあります。
面接も1回で終わるところと2回以上行うところがあります。
時間は、20分程度から30分程度が多くなっています。
中には、40分の長い面接のところもあります。
ちなみに、例えば、東京法務局は3対1で、40分程度で、遠隔か、対面のいずれかのチョイスでした。
関東森林管理局は3対1で、20分程度で、対面でした。
人事院を経る国家公務員経験者面接
人事院を経る係長級の2021年の募集について、以下、ホームページの記載です。
職務内容
- 標準的な官職が係長である職制上の段階に属する官職のうち、政策の企画及び立案又は調査及び研究に関する事務をその職務とする官職であって、民間企業における実務の経験その他これに類する経験を活用することができるもの。
受験資格
- 2021(令和3)年4月1日において、大学等(短期大学を除く。)を卒業した日又は大学院の課程等を修了した日のうち最も古い日から起算して2年を経過した者
求める人材
- (1) 公務に対する強い関心と、全体の奉仕者として働く熱意を有する者
- (2) 困難な課題を解決できる論理的な思考力、判断力、表現力その他総合的な能力を有する者
- (3) 適切かつ効果的に対人折衝・調整を行うことのできる能力を有する者
- (4) 職務遂行上必要となる基礎的な外国語の能力を有する者
- (5) 大学卒業後、民間企業、官公庁、国際機関等において、正社員・正職員として従事した職務経験が2021(令和3)年7月1日現在で通算2年以上となる者であって、これらの職務経験を通じて体得した効率的かつ機動的な業務遂行の手法その他の知識及び能力を有するもの
- (6) 採用後の研修又は職務経験を通じてその知識及び能力の向上が見込まれる資質を有する者
採用予定数
- 会計検査院①、内閣府②、金融庁③、デジタル庁③、外務省①、財務省②、文部科学省①、厚生労働省③、農林水産省①、経済産業省⑤、国土交通省③及び環境省①において、それぞれ〇内の数字の予定(2021年7月1日現在)
試験の日程
受付期間 | 申込みは、インターネットにより行ってください。 2021(令和3)年8月2日(月)9:00~8月16日(月)受信有効 |
---|---|
第1次試験日 | 10月3日(日) |
多肢選択式試験の正答番号掲載期間 | 10月4日(月) 11:00~10月11日(月)17:00 |
第1次試験合格者発表日 | 10月27日(水) 9:00 |
第2次試験日 | 11月6日(土)又は11月7日(日)で指定する1日 |
最終合格者発表日 | 11月19日(金) 9:00 |
個人の試験結果(成績)閲覧可能期間 | 12月10日(金) 9:00~2022(令和4)年1月31日(月)17:00 |
合格者の決定方法
- 2021年度経験者採用試験(係長級(事務))合格者の決定方法(PDF)
質問
面接の質問を再現します。
会場までどのようにして来ましたか、
会場までどれぐらいかかりましたか、
待っている間何を考えていましたか、
朝は何を食べましたか、
昼は何を食べましたか、
緊張されていますか、
緊張度は何%ですか、
などの質問が冒頭行われることが多いです。
志望動機について、
自己PRについて、
公務員職員として貢献したいことについて、
公務員職員として活かせることについて、
長所について、
短所について、
政策について、
力を入れたことなどの質問があります。
エントリーシートの内容、本番公務員面接官によって、質問が変わってきます。そのため、全く同じ面接になることはないのです。
面接は生き物です。相手に合わせ、質問に合わせて答えられるように練習しましょう。
基本的な質問を想定しておいて、アドリブでも答えることができるように訓練しておきましょう。
そのためには、面接対策が必要です。
国家公務員面接では、人物試験である個人面接に加えて、「政策課題討議」もあります。
また、地方公務員も含めて、集団面接、集団討論もあります。
最終合格者の声
〇特別区経験者(2級職) 43歳 男性
・特別区人事委員会面接の最終合格のとき
先程、合格発表があり特別区経験者(2級職)試験、最終合格する事ができました!
インタビュー形式・面接戦略から模擬面接まで、厳しく指導いただき、特に面接官の立場に立った考え方を注入していただいた賜物だと思います。
心から感謝申し上げます。
席次や希望区等はまだ不明ですが、取り急ぎご報告させて頂きます。
・区の面接の内定のとき
先月までお世話になっていました○○です。
なにかとバタバタしており、報告が遅れましたが、つい先日第一志望の○○区より内定の連絡がありました。
最終席次も一桁番台と、自分でも思っても見なかった結果で終えることができました。
面接対策では厳しく指導いただき、危機感を持って本番に挑めたからこそだと思っています。
本当にお世話になり、ありがとうございました。
〇特別区 45歳女性
気持ちを切り替えて、面接プラザさんで訓練したおかげで内定しました。その他では無理でした。本当に感謝の気持ちで一杯です。一番初めに、面接プラザの模擬面接を受けた時は全く答えることができず、挫折しました。その時は落ち込みましたが、落ち込んでも仕方がないと気持ちをすぐに切り替えました。その他の大手予備校やその他の塾を受けましたが、公務員の実務者でもなく、厳しくもなく、手ごたえを感じませんでした。そのため、面接プラザで、インタビュー形式・面接戦略を受けた後、エントリーシート対策を受け、その後、模擬面接を受けました。1週間、毎日、受けて内定しました。すぐに気持ちを切り替えていなければ内定はなかったと思います。これで、人生が救われました。
〇東京都 22歳男性
お久しぶりです。面接プラザの面接対策を受講させて頂いた○○○○です。6月末に行われた都庁1類B(一般方式)の面接試験に合格し、昨日行われた採用面談にて無事東京都職員の内々定を頂くことができました。面接プラザの面接対策のおかげで本番当日も余裕を持って受け答えを行うことができました。有難うございました。
〇国家公務員 53歳女性
高齢の53歳で内定することができました。高齢ですので、不利なことがわかっていたので、少しでもよいエントリーシートと論文を作成したいと考え、国家公務員になった友人から紹介してもらい、面接プラザさんでお世話になりました。エントリーシート対策と論文対策を受講して、抜本的に修正するようにアドバイスを頂き、エントリーシートと論文を抜本的に修正しました。そして、提出前に、その修正したものを見ていただき、アドバイスを頂き、また、修正しました。自分自身だけで作成していると勘違いが多くありました。今考えると、提出前に見ていただいて本当に良かったと思います。同じエントリーシートで複数回、エントリーシート対策と論文対策を受けて、理解が深まりました。その成果として、内定したと思います。その後、インタビュー形式・面接戦略で面接の答え方のアドバイスを頂きました。また、模擬面接で訓練しました。本当に有難うございます。
〇市役所 47歳男性
面接戦略、エントリーシート対策、論文対策、模擬面接を受けたおかげです。すべての対策を受けて、よかったです。奇跡を与えてくれて、ありがとうございます。本当にありがとうございます。
〇市役所 48歳女性
最終面接で、何度も、不合格でしたが、面接戦略、エントリーシート対策、模擬面接のいずれかを2週間、毎日受けて、内定しました。とにかく、最終面接まで、毎日、受けました。2日でも間隔をあけてしまうとズレてしまいました。2週間、毎日受けました。とにかく、間隔を空けないで、早朝、深夜など、空いている時間があると受けました。そのおかげで内定しました。夢のようです。
〇特別区 42歳男性
何年も落ち続けました。その他の塾などに行きましたが、毎年、落ちました。今年が最後と思い面接プラザ様の面接対策を受けました。面接戦略を複数回受けることでズレた答えがなくなりました。その後、模擬面接は、1週間前からは毎日受けて、苦手な面接を克服しました。週に、1回のペースで受けていたら、感覚を忘れてしまうため、絶対落ちていたと思います。内定できて嬉しいです。
〇特別区 43歳女性
その他の大手予備校や塾と比べると面接プラザさんはレベルがはるかに高かったです。その他の塾で、面接カードの添削を受けましたが、具体的なアドバイスはなかったです。時間がなかったこともあり、あまり考えずに書いて、提出したので、失敗したと思いました。しかし、面接プラザのインタビュー形式・面接戦略で、先生から、エントリーシートに記載したことを使って、うまい言い方を教えていただきました。時間がなかったのですが、オンラインや電話で、深夜や早朝の時間などを使い、4時間を9回、8時間を2回受けました。8時間でも、トイレも行かず、あっという間に終わりました。充実した時間でした。面接プラザさんのインタビュー形式・面接戦略と模擬面接を受けないで、その他の塾だけなら最終合格はなかったです。本当に有難うございました。
〇農林水産省 44歳男性 (学生のとき、その他の大手予備校で落ちて、44歳で国家公務員に内定者した方の声)
40代で国家公務員に内定しました。学生のときに国家公務員になりたかったので、その他の大手予備校でES対策、模擬面接をしましたが、本番の公務員面接ですべて落ちました。大手予備校で全敗したため、予備校や塾で対策しても無駄だと思い、独学で面接に臨みましたが、その後も本番面接で落ち続けました。独学でも無理だとわかりました。そこで、大手予備校のような素人の講師ではなく、元公務員で、長年のキャリアがある方が教えてくれるところがないか時間をかけて探しました。そしたら、面接プラザさんのホームページにたどり着きました。公務員の経験が長い元公務員が講師をされています。ホームページを見て、決めました。自分が望んでいたところであると考え、申し込みました。まず、インタビュー形式・面接戦略を初めて受けて、自分の疑問を聞いてもらいました。元公務員の実務者なので、的確に答えていただき、よくわかりました。納得して終わりました。その後、自分で考えましたが、エピソードがうまく言えず、悩みました。時間ばかりが過ぎていきましたので、また、インタビュー形式・面接戦略を受講しました。そして、エピソードの具体的な言い方を教えてもらいました。このような対策を複数回受けることで内定できました。面接プラザさんを受講しなければ、国家公務員の夢を実現することはなかったと思います。お陰様で、学生のときのリベンジが果たせました。本当に有難うございます。
〇市役所 32歳 女性
面接がひどく苦手でした。そのため、その他の塾に2年間通いましたが、すべて不合格でした。ネット、動画、SNSの無料の情報を鵜吞みにしていました。その結果、すべての面接で落ちました。どうしても○○市役所に入りたかったので、面接プラザさんを友人から紹介してもらいました。まず、エントリーシート対策を受講しました。その他の塾にはない、管理職の立場からのアドバイス、ネットにないノウハウを教えていただきました。エントリーシート対策を受けることで、その他の予備校とは違い、面接とエントリーシートがかみ合ったように感じました。その他の塾は、ネットの情報のようなアドバイスでしたので、ネットの情報が合っていると思っていましたが、それがまちがいであったことに初めて気が付きました。面接プラザさんのような管理職の立場からのアドバイスはありませんでした。その後、インタビュー形式・面接戦略、模擬面接を受講しました。そして、内定しました。その他の塾での2年間、時間と費用を無駄にしました。初めから、面接プラザさんでお世話になっていたらと後悔しました。公務員になることができて夢のようです。本当に有難うございます。
〇横浜市 42歳男性
その他の大手予備校に2年通いました。また、ハローワーク、ジョブカフェ、仕事センターなどの無料のところに約2百回、ES対策・模擬面接・アドバイスを受けましたが、すべて落ちました。職種を変えて、小さな市役所から大きな市役所を目指したこともあり、不利な状況でした。30歳の親戚が大きな市役所に勤務しており、その親戚と面接しました。しかし、親戚は30歳と若いので、親戚のアドバイスも違う気がしました。そこで、友人から面接プラザさんを紹介してもらいました。インタビュー形式・面接戦略、エントリーシート対策、模擬面接を受講しました。その結果、内定しました。内定は面接プラザさんのおかげです。本当に有難うございました。
〇横浜市社会人 32歳女性
先日はインタビュー形式・面接戦略、有難うございました。お陰様で横浜市の社会人採用、最終合格できました。公務員を辞めて、別の公務員になったばかりで、また、別の公務員への転職でしたので、非常に不利な状況でした。
インタビュー形式・面接戦略を複数回受けて、先生から素晴らしいアドバイスを頂きました。本当に有難うございました。
〇財務省 22歳男性(その他の大手予備校で横浜市を落ちて、国家公務員の官庁訪問で内定した方)
面接プラザ様の面接対策を数回受けて、内定しました。インタビュー形式・面接戦略を初めに4時間受け、エピソードなどの適切なアドバイスを受けました。本当にあっという間の4時間でした。その後、自分自身でエピソードを考えましたが、なかなか思いつかず、時間ばかり過ぎていきました。このままでは時間が無駄になると思い、翌日、再度、予約しました。先生とやり取りしていうちに、自分一人では思いつきませんでしたが、エピソードができました。そのため、内々定することができました。なかなか決断できない方ですが、すぐに決断してよかったです。横浜市のときはその他の大手予備校に行っていましたが、落ちました。横浜市のときも面接プラザ様を受けていればと後悔しましたが、国家公務員に内定出来て良かったです。本当に有難うございます。
〇厚生労働省 42歳女性(その他で論文、書類選考すべて不合格で、当社で内定された方)
公務員を目指して、2年あまり経ちましたが、お陰様で、内定し、5月から厚生労働省の本省で働きます。本当に有難うございます。公務員を目指し、宣伝しているその他の塾を信用して行きましたが、1年9ヵ月の間すべて落ちました。その他の塾の宣伝はすごいですが、中身がなかったです。その他の塾で、ある県の書類の面接カード対策をしました。その他の塾の講師に、すべて抜本的に直してもらい、その塾の講師から、書類は確実に通過すると言われました。しかし、いつものように書類で落ちました。これまでも何度も合格すると言われましたが、書類ですべて不合格でした。また、論文も、その他の塾の模範答案を覚えれば合格する講師に言われましたが、すべて落ちました。その他の塾はやめました。その後、面接プラザさんで、コースに入り、2日に1回のペースで論文対策をしました。2日に1度のペースで論文対策をしたおかげで、論文とともに、面接の力が飛躍的に向上しました。論文対策を2 日に1回受講して、コツがわかりました。集中して論文対策を受けたことが最大の勝因です。私の場合は週に1回では無理でした。論文対策が終わり、その後、エントリーシート対策、インタビュー形式・面接戦略、模擬面接を2ヵ月程度、受講しました。厚生労働省のシートを抜本的に修正していただくことで、書類選考を通過しました。なお、その他の塾で厚生労働省の面接シート対策した方々の多くが書類選考で落ちたとその他の塾の友達から聞きました。論文対策、エントリーシート対策、面接戦略、模擬面接のすべてその他の塾よりはるかにレベルが高かったです。おかげで、厚生労働省に内定しました。うれしくたまりません。その他の塾では無理だった夢が叶いました。お世話になって良かったです。最後に、内定した一番の勝因は、1つあげるとすると、2日に1度、論文を受けたことが最大の勝因です。
〇横浜市 42歳男性
以前、公務員の面接に落ちました。しかし、公務員に受かりたくて、今年から、お世話になり、インタビュー形式・面接戦略を数回受けました。そして、落ちた面接について、なぜ落ちたのかを理解することができました。その後、自分なりに答えを考えましたが、これで合っているか不安になり、面接戦略を受け、アドバイスをいただきました。また、模擬面接で訓練していきました。独学でそのまましていたら、公務員の内定はなかったと思います。本当に受けてよかったです。本当に有難うございます。
〇国家公務員 52歳 女性
面接プラザさんの対策を受けていなかったら、内定は無理でした。50代で最終合格できたのは、対策を何度も受講した結果です!本当に有難うございます。とりあえず、ご報告まで。本当に有難うございます。
〇特別区 44歳男性
その他の塾では具体的なアドバイスがなく、不満でした。具体的なアドバイスをしてくれる実務者の講師の対策を受けたいと思い、グーグルを見ていました。偶然、面接プラザを見つけて、直感し、お世話になりました。そして、内定しました。本当に有難うございました。
〇都道府県 45歳 女性
内定しました。有難うございます。面接シートの添削を何回もして頂き助かりました。その結果、面接に合う面接シートになりました。昨年はその他の塾で面接対策して、すべて不合格でしたが、今年は面接プラザ様のおかげで内定できました。エントリーシート対策を数回受講して良かったです。また、面接戦略と模擬面接も受けて良かったです。17回ご受講しました。本当に嬉しいです。有難うございました!
〇国家公務員 44歳男性
昨年は、その他の塾でエントリーシート対策を受けました。その他の塾の講師からは書類選考は合格できると言われましたが、書類選考で落ちました。そこで、その他の塾を辞めて、面接プラザ様でお世話になりました。その他の塾と比べて、面接プラザさんのエントリーシート対策の効果は抜群で、書類選考は合格しました。その後、面接対策を数回ご受講して、内定しました。嬉しいです。夢を見ているようです。有難うございます。
〇横浜市 24歳男性
面接が苦手でした。昨年、その他の塾で、30回程度対策しましたが、不合格でした。今年は、面接プラザさんのコースに入り、インタビュー形式・面接戦略、エントリーシート対策を並行して受けて、徹底的に答え方などのアドバイスを頂き、エントリーシートを完全に変えました。その後、模擬面接で訓練しました。特に、インタビュー形式・面接戦略は、非常に効果的でした。来年から公務員になれると思うと嬉しいです。本当に有難うございます。
〇横浜市 42歳男性
内定しました。内定したときの面接の出来は、私の感触では、非常によいものでした。昨年までは、その他の塾生でした。その他の塾で教材、オプション講座などをあわせると、相当程度の金額を使いましたが、すべて不合格でした。例えば、昨年の書類選考では、その他の塾の4人の講師のエントリーシート対策を受けて、「これで合格する」と4人の講師に言われましたが、書類選考で不合格でした。今年は、面接プラザさんでお世話になり、書類選考を通過しました。インタビュー形式・面接戦略でしっかりアドバイスを受けました。本番の面接は、模擬面接と似ていましたのでしっかり受け答えできました。インタビュー形式・面接戦略において想定した質問が多かったです。中央の面接官は私の話に大きくいなずきながら聞いてくれていました。非常になごやかな雰囲気になりました。時間も2~3分ですが、早く終わりました。その他の方はまだ面接中でした。昨年はぎりぎりで中途半端におわった感じでしたが、今年は早く終わりました。おかげで昨年とは全く違う出来になりました。その他の塾とは全然実力が違います。内定できて本当に有難うございます。
〇都道府県 47歳女性
公務員から公務員への転職で昨年は面接で辛酸をなめました。模擬面接を受講しましたが、アドバイスを受けたくて、インタビュー形式・面接戦略を受講しました。40代で内定できたのもひとえに面接戦略でアドバイスを頂いたためです。本当に有難うございました。
〇特別区 44歳 男性
直前の模擬面接が効果的でした。本番の面接の3日前から毎日面接対策をご受講させていただきました。そのため、本番の面接では全くあがらずに、冷静に対応できました。内定できて、本当に嬉しいです。長年の夢が叶い、公務員になれます。本当に有難うございます。
〇特別区 46歳 女性
高齢で、転職回数が多く、不利な状況でしたが、お陰様で内定しました。インタビュー形式・面接戦略を数回受けて、内定しました。その他の個人業者は、内定者からの具体的な情報がなかったですが、面接プラザさんは、内定者からの豊富な情報がありました。面接戦略を1回受け、自分で考えましたが、どう答えたらよいかわかりませんでした。そこで、短い時間では無理だと考え、今度は、長い時間の面接戦略を受けて、答えのアドバイスをしてもらいました。1回目である程度整理できたので、2回目以降で適切なアドバイスを受けることができました。1回だけでは無理だったと思います。本当に有難うございます。内定出来て嬉しいです。
〇特別区経験者論文の4ヵ月コースで合格・内定 28歳 男性
コースで特別区論文に合格し、その後の面接にも内定しました。本当に有難うございます。その他の塾の論文対策を受講していましたが、2年間論文で不合格でした。面接プラザさんの論文対策を受けてわかりましたが、その他の塾の論文対策は文章の表現が古くてそのようなフレーズを覚えていたため、落ちたことが分かりました。また、その他の塾の模範答案はテーマに即していないで一般論ばかりなのに気がつきました。そこで、論文対策を4ヵ月、週2回受けて徐々に修正していきました。特別区筆記試験の前には覚えるのではなく、テーマに即して書けるようになりました。その他の塾では、28歳なので経験者ではなく1類でないと受からないと言われましたが、面接プラザさんでは受かると言われ頑張りました。出会えなければ受からなかったと思います。おかげさまで特別区の職員になれます。本当に有難うございます。
〇特別区 45歳 男性
以前は、2つの塾の塾生でした。2つの塾で、エントリーシート対策を受けましたが、すべて書類選考で落ちました。また、その他の面接もすべて落ちました。2つの塾で、相当な金額を使いました。面接プラザさんにエントリーシート対策をしていただき、書類選考を受かり、内定をいただきました。そのため、余裕を持って、本番の面接に臨むことができました。本番の面接では、その他の方の関係があるため少し雑談しましょうと言われ、なごやかな雰囲気でその他の方より早く終わりました。複数内定した本番の面接は模擬面接と同じような感じでした。複数、内定することができて、有難うございます。
〇E県 26歳 男性
3年連続で、面接で落ちました。3年3カ月無職で、空白期間も今年が限界と思いました。昨年まで、その他の3つの塾で、毎年、百万円程度使いましたが、不合格でした。今年が最後と考え、友人に紹介してもらい、面接プラザさんでお世話になりました。コースを受講しました。その他のマンツーマンの塾より、安かったです。インタビュー形式・面接戦略を10回受け、アドバイスをいただき、今までの答えを抜本的に変えました。また、エントリーシート対策を10回受け、シートと面接が合うように、答え方をアドバイスしていただいたりして、エントリーシートを練り上げました。その後、模擬面接を10回受け、訓練しました。模擬面接は、10日前から、前日、当日はもちろん毎日受けました。特に、前日、当日の模擬面接が非常に効果を発揮しました。4年目で、やっと、内定しました。面接プラザさんにもっと早く行っていたらと後悔していますが、なんとか、受かってよかったです。本当に助かりました。知り合いに紹介します。
〇都道府県 28歳 女性
面接が苦手でした。しかし、面接対策は事前に行わず、いつもギリギリになって対策していました。面接プラザさんで知り合った内定者の方から、1ヵ月の間、週2回程度、コンスタントに受けたため、内定したというお話を聞きました。そこで、私も1ヵ月続けて、面接対策を受けることにしました。その結果、内定しました。1ヵ月続けて面接対策を受けることで、スムーズに答えられるようになりました。インタビュー形式・面接戦略、エントリーシート対策、模擬面接を繰り返し受けて、実力が飛躍的に伸びました。今までのような行き当たりばったりをやめて、1ヵ月前から事前に面接対策を受けてよかったです。夢が叶いました。
〇市役所 44歳 男性
合格しました。奇跡だと思っています。3週間前から、毎日、面接対策を受けたのがよかったです。有難うございました。まず、最初の1週間は、インタビュー形式・面接戦略を毎日受けました。その後の1週間はエントリーシート対策を毎日受けました。そして、直前の1週間は模擬面接を毎日受けました。おかげで内定しました。嬉しくてたまりません。本当に有難うございます。
〇市役所 25歳 男性
昨年は、その他の大手予備校で、追加料金を払い、ES対策や面接のアドバイスを20回程度受け、模擬面接を5回受けましたが、不合格でした。大手予備校のES対策を10回程度受けましたが、すべて具体的なアドバイスはなく、自分の責任でやってくださいとのスタンスでした。また、面接のアドバイスも参考になるものはなく、無駄でした。さらに、模擬面接のその他の予備校の講師は、本番の面接で出てくる人と全く違う感じの若い人で、頼りない感じでした。それに対して、先生は、エントリーシート対策では、具体的に細かいアドバイスをしていただき、私の文章を抜本的に修正していただきました。また、インタビュー形式・面接戦略でのアドバイスも適切で、最もよい答え方を教えて頂きました。面接カードと面接が一体化しました。その結果、面接が非常に楽なり、短く、上手く言えるようになりました。お陰様で内定することができました。その他の大手予備校とは全く違いました。本当に有難うございました。
〇都道府県 26歳 男性
公務員を短い期間で辞めたため、その他の大手予備校や塾で不合格でした。そのため、面接プラザ様に通いました。筆記試験が終わりすぐに面接対策を受けました。1ヵ月半程度、エントリーシート対策、インタビュー形式・面接戦略、模擬面接を受けました。初めの1ヵ月間は週に3回程度、最後の2週間は毎日受けました。その成果として、内定することができました。友人に紹介させて頂きます。お世話になり、感謝しています。
〇都道府県 26歳 男性
ハローワーク、ジョブカフェに80回程度通いましたが、不合格でした。そのため、先輩に面接プラザさんを紹介していただきました。面接プラザさんの面接対策はすべて良かったです。最も良かったのが、インタビュー形式・面接戦略でした。インタビュー形式・面接戦略を受けたおかげで、内定したといっても過言ではないです。内定してたいへん嬉しいです。有難うございました!
〇都道府県 27歳 女性
その他の塾に相当程度通いました。また、ネットの情報を頼りにしていました。その結果、すべて不合格でした。このままではいけないと思い、公務員になった友人から教えてもらい、面接プラザ様で面接対策を受けました。まず、模擬面接を受けたのですが、全く答えられませんでした。そのため、面接戦略を受けて、アドバイスをいただきました。その他の塾から聞いたことがないアドバイス、ネットにないご情報をいただき、頭が整理できました。しかしながら、その他の塾の的外れなアドバイス、私がネットの情報に毒されているため、具体的な言い方がわかりませんでした。先生からも面接戦略を1回受けただけでは、自分自身で適切な答えをつくることは難しいとも言われていました。自分で考えたのですが、できず、時間ばかりが過ぎていきました。自分では想定問答をつくることができませんでした。そのため、面接プラザ様の面接戦略を複数回受講しました。面接戦略を受けたことにより答えができてきました。今思えばあの時に決断して複数回、面接戦略を受けておいて本当に良かったです。中小企業の勤務なので公務員になると年収が上るのでそのことを考えると面接対策は安い投資であると思います。本当に有難うございます。
〇政令都市 24歳 男性
新卒のとき、その他の大手予備校で50回程度の面接対策をしたのですが、すべて不合格で、無職になってしまいました。今年はなんとか合格したいと考え、友人に紹介してもらい、面接プラザさんでお世話になることにしました。エントリーシート対策を5回程度、インタビュー形式・面接戦略を5回程度、模擬面接を5回程度ご受講させて頂きました。その効果が出て、最終合格しました。もっと早くお世話になっていればと悔やまれますが、、、。
〇特別区 23歳女性
インタビュー形式・面接戦略を数回受講して、公務員面接の特徴がわかりました。その他の大手予備校の面接を数多く受講しましたが、公務員面接の特徴などを理解できませんでした。一方、面接プラザ様の面接戦略を数回受講した結果、理解できました。そして、答え方を教えて頂きました。そのような具体的な指導は、面接プラザ様だけでした。具体的で適切なアドバイスのおかげで、面接が上達しました。面接のつぼ、重要なところを教えてもらいました。内定したのは面接プラザ様のおかげです。本当に有難うございました。
〇横浜市 25歳男性
その他の大手予備校に相応数通い、ジョブカフェ、仕事センター、ハローワークにも百回程度行きましたが、落ちました。そこで、今年は、面接プラザさんで勝負することにしました。模擬面接を本番の面接の直前の1週間、毎日受けました。そのことが内定につながりました。また、面接戦略は1ヵ月前からは週2回のペースで受けました。2週間前からは2日に1回受けました。そのように、1ヵ月コンスタントに受け続けたため、内定しました。その他より面接プラザさんの面接対策の回数はかなり少なかったですが、その他と比べてレベルが高かったため、効果的でした。1ヵ月受けてよかったです。有難うございます。
〇市役所 24歳 男性
昨年は、その他の予備校で不合格でした。今年は、公務員になった友人に紹介してもらい、面接プラザさんでお世話になりました。論文対策もお世話になり、論文の点数も昨年より上がりました。また、インタビュー形式・面接戦略、エントリーシート対策を受講して、事前に、面接と合うエントリーシートをつくりました。最後は、模擬面接で練習しました。御陰様で上位で内定できました。本当に有難うございました。
〇横浜市 28歳 男性
横浜市は、昨年、面接で不合格でした。そのため、今年は、エントリーシートから見直すことを決めました。横浜市職員になっている先輩に面接プラザさんを紹介してもらいました。エントリーシート対策を初めて受けて、抜本的に間違っていることがわかりました。自分で考えたのですが、自分の考えが合っているのかアドバイスを受けたかったので、また、エントリーシート対策を受けました。そこで、適切なアドバイスを受けて、修正しました。1回だけ、エントリーシート対策を受けただけでは内定はなかったと思います。その後、インタビュー形式・面接戦略を受けて、面接の受け答えのアドバイスをいただきました。また、模擬面接で練習しました。その結果、内定しました。有難うございます。プラザさんでお世話になっていればと後悔しています。来年から公務員になれます、本当に有難うございました!
〇都道府県 47歳 女性
40代の高齢で内定できて非常に嬉しいです。初め模擬面接を受講しましたが、具体的にアドバイスを受けたくて、インタビュー形式・面接戦略を受講しました。年齢ではその他の方に負けていますが、40代で内定できたのは面接戦略でアドバイスを頂いたおかげです。本当に有難うございました。
「M様」
この度東京都及び千代田区より内々定をいただきました。複数から内々定をいただくことができたのも、先生のご指導のおかげだと確信しています。受講しなければ複数内々定どころか全滅していたと思います。本当に有難うございました。
「H様」
50代で内定しました。当初は、自分でエピソードがないと思い込んでいました。しかし、インタビュー形式・面接戦略を受けて、先生と話をしているうちに、エピソードが浮かんできて、先生のアドバイスを頂き、エピソードをつくることができました。その後、エントリーシート対策を受けて、面接と一体となるエントリーシートができました。振り返ると、インタビュー形式・面接戦略を受けて、エピソードができたことが内定につながったと思います。あきらめないで、エピソードをつくって良かったです。有難うございます。
「H様」
大手予備校、その他の塾、個人業者など、数多くの公務員面接指導の講師の講座を受けました。しかし、ほとんどの講師は公務員経験がない講師でした。元公務員の講師であっても、勤務の年数が非常に短い講師でした。先生のような公務員のキャリアが長い講師はその他ではいません。本番採用者の立場でのアドバイス、面接シート対策、模擬面接有難うございました。お陰様で最終合格しました。
「N様」
総合職で第1希望の官庁に内定を頂きました。本当に有難うございます。後輩を紹介します。
「O様」
大学の就職部で模擬面接したらその答えは弱いと言われました。では、どのように答えればよいかと聞きましたが、答えてくれませんでした。そこで面接プラザさんのインタビュー形式・面接戦略を受けました。そして、疑問を聞いてもらいました。そしたら即答していただき疑問が解決しました。お陰様で内定出来ました。部活の後輩に先生のインタビュー形式・面接戦略をススメします。本当に有難うございました。
「Y様」
インタビュー形式・面接戦略は普通の対策ではございません。自分が考えていた自己分析と異なる分析ができ、自分のアピールポイント、志望理由を自分の言葉として話すことができました。先生の経験と知識をご教授頂き内定しました。
「O様」
有難うございます。希望の地方公共団に内定しました。面接練習ではお世話になりました。昨年はその他の大手予備校で不合格でしたが、今年は上位で内定しました!!エントリーシート対策で昨年の面接カードを先生のアドバイスで根本的に変えました。またインタビュー形式・面接戦略で答え方も変えたおかげで内定できました。
「E様」
第1希望の志望官庁に内定できました。もっと早く面接プラザさんを受けていればと悔やまれますが、受けていなかったら内定はなかったと思います。最終合格の書類を見たとき泣いてしまいました。そして先生の姿が浮かびました。有難うございました。
「I様」
高齢なこともあり、その他の塾で2年間、書類選考で不合格でした。今年は、公務員の知り合いに紹介してもらい、面接プラザさんでお世話になりました。高齢のために受かりにくいため、ESと論文の書類作成に早めに取り組みました。書類の期限の2ヵ月前から、ES対策と論文対策を受講しました。週に2回、2ヵ月間、ES対策と論文対策を受けて、修正をアドバイスされ、推敲を重ねました。その結果、書類選考を突破しました。その後、インタビュー形式・面接戦略と模擬面接を受けました。その成果として、最終合格しました。この年になって、公務員として勤務することが決まりました。本当に有難うございます。感謝の気持ちで一杯です。公務員を受ける人がいたら紹介させて頂きます。
「A様」
その他の塾で何年も不合格でした。そのため、その他の塾には疑問を持っていました。友人に紹介してもらい、面接プラザに出会い内定しました。本番面接は模擬面接のように行われたため余裕を持って臨めました。ES対策が効果的でした。面接カードを提出前に面接プラザさんでES対策をされることをお勧めします。ES対策をうけることで面接が楽になります。そのため、模擬面接の段階から楽で今までの塾での指導が間違いであることがわかりました。先生とともにES対策、インタビュー形式・面接戦略を行うことをおススメします。
「H様」
本当に、その他の塾と違い、細かいことまでご指導頂きました。そのため、何回もご受講しました。その結果、複数、内定しました!有難うございました。
「A様」
何度もインタビュー形式・面接戦略、模擬面接を受けさせていただきました。お世話になりました。最終面接も先生と何度も面接訓練したおかげであまり緊張しませんでした!スムーズに話せました。有難うございました。
「S様」
先ほど内定をいただけました。まずはESから面接まで様々なことを教えていただきありがとうございました。本当に感謝しています。まだ残っているところもあるので引き続き頑張ります。改めてご指導ありがとうございました。これからもよろしくお願い致します。
「E様」
本番の直前に模擬面接を受けて、本番では緊張しませんでした。有難うございます。
「A様」
50代になって、内々定できるなんて夢のようです。論文対策とエントリーシート対策を受講しました。そして、書類選考に合格しました。その後、インタビュー形式・面接戦略と模擬面接を受講して、徹底的に訓練しました。そのため、内々定することができました。面接プラザさんでお世話になっていなければ、まちがいなく落ちていたと考えます。重ねて有難うございます。
「U様」
内定しました。新卒で落ちてから10年経ってリベンジできました。面接プラザさんに知り合わなければ内定はなかったです。私のように苦しんだ人を救ってあげてください。
「O様」
昨年まで、その他のスクールに3年通いましたが、すべて不合格でした。今年、面接プラザさんをホームページで見つけ、ここだと思い、お世話になることを決めました。申込の前、応募書類は、細かく見て頂きました。また、写真、ネクタイを何個、先生に見て頂き、スーツも含めてよいのを決めて頂きました。先生、本当に助かりました!スクールのアドバイスとは全く逆で、スクールの指導がまちがいであったことが分かりました。さらに、一般教養、適性検査のアドバイス有難うございました。その他のスクールと違い、面接対策は完璧でした。おかげさまで最終合格しました!
「S様」
内定を頂きました。新卒のとき不合格で20年間すっきりしませんでしたが、社会人採用として結果が出ました。誠に有難うございます。これからも内定者を出してください。
「M様」
何年も不合格でした。面接プラザさんの対策を受け内定しました。先生と知り合いこのような結果になりました。本当に有難うございました。本番は練習のように進みました。模擬面接で面接の練習を受けて本当に良かったです。エントリーシート対策は提出前に一度は対策を受けることをお勧めします。絶対受けた方がよいです。添削して頂き自分に合ったESになりライバルに差をつけることができたと思います。インタビュー形式・面接戦略において面接の相談でき、アドバイスを受けることができました。面接のことで一人で悩むより、インタビュー形式・面接戦略を受け先生といっしょに考えることを提案します。
「W様}
数多くの他の塾や予備校に行きましたが、すべて不合格でした。
面接プラザさんを受ける前に、他の塾、大手予備校など数多く行きました。
ある塾で30分を8回受けましたが、全く具体的なアドバイスはなかったです。
他の塾、大手予備校も具体的なアドバイスは同様になかったです。
それに対して、面接プラザさんは、模擬面接で、面接会場の段取りなど細かく教えて頂きました。
特別区専門を自称している塾では数多く受けたのに、その説明はなかったです。
初めに模擬面接とともに、3時間のインタービュー形式・面接戦略を受け、自己PR、エピソードなどの内定者の例を教えて頂きました。そのため、具体的なものがイメージ出来ました。
今まで、他の塾の指導では、具体的なエピソードを教えてくれず、全くイメージすることが出来ず、全然分かりませんでした。
その後、自分で考えたのですが、上手く作ることが出来ず、思い切って、お金を投資し、また、インタービュー形式・面接戦略を受けました。
そこで、先生が私の話を丁寧に聞いて、よいエピソードなるようにアドバイスして修正して頂きました。
自分一人では、決して作ることは出来なかったです。
就職浪人しないで済みました。
浪人していれば、1年間という時間とともに、その費用、お金は相当なものです。
それに比べれば、安い投資でした。
本当に有難うございました。
「U様」
オンライン面接対策で、カメラの位置、オンラインでどのようにすればよく映るかなどの対策をして頂きました。また、アドバイス有難うございました。
「A様」
お世話になっております。先日は技能職の面接対策をして頂き、誠にありがとうございました。結果、無事合格することが出来ましたので、ご報告させていただきました。
「I様」
面接がいやでいやでたまらなかったですが、面接プラザさんに来て、面接が楽しくなりました。結果内定しました。本当に有難うございました。
「Y様」
先生本当に有難うございます。第一希望のところに職員になれます。先輩から面接プラザさんのことを聞き受講させていただきました。インタビュー形式・面接戦略において採用者のことがわかりました。公務員試験を受ける知り合いがいたら紹介します。
「N様」
ぜそこではないとだめか、なぜ他ではだめなのか、面接プラザさんに来て考えることができました。自分のことは自分が一番わからないものかもしれません。先生のアドバイスのおかげで自信をもって面接試験で話せました。
「O様」
第1希望の区に内定しました。うれしくてたまりません。面接が苦手で不安でした。そのためインタビュー形式・面接戦略を受けて答え方を研究しました。アドバイスが的確だったので自分に合った答え方ができました。有難うございました。
「A様」
行きたい地方公共団体に内定しました。有難うございます。筆記テスト合格後面接試験対策をしないと焦っていました。独学ではなく先生に教えて頂き本当によかったです。事前に準備ができ当日も冷静に対応できました。有難うございます。
「H様」
面接が苦手で不合格が続きましたが、先生のおかげで内定しました。本当に有難うございます。
「S様」
3年かかりました。その他の業者で2年だめでした。しかし今年やっと内定しました。面接が苦手で上手く言えませんでしたが、面接プラザさんに行ってから変わることができました。感謝いたします。有難うございます。
「H様」
面接の情報がなく困っていました。インタビュー形式・面接戦略で質問の内容、答えるコツなどを自分に合うように教えて頂きました。そのため、自信を持って本番に臨めました。そのため、本番面接では聞かれたことに的確に答えることができたため内定することができました。是非この対策をおススメします。
「S様」
他の塾にはない、採用者の立場からのアドバイス有難うございます。他の塾の講師は公務員に上位で受かったとSNSなどで宣伝していますが、公務員の勤務は非常に短いものでです。他の講師と模擬面接しましたが本番の方とは大きく違いました。その点、先生は本番の面接と同様でした。他と違い、アドバイスも採用者の立場からでした。本当に有難うございます。
「H様」
インタビュー形式・面接戦略の対策の都度、的確なアドバイスを頂いており、非常に有意義に感じています。そのおかげで、最終合格しました。有難うございます。
「U様」
面接シートで悩んでいましたが、エントリーシート対策で面接シートに書くことをいっしょに考えて頂きベストの面接シートになりました。
「Y様」
面接について全体を見て支援して頂きました。不安に思うことなどをインタビュー形式・面接戦略で相談できて親切かつ迅速に答えて頂きました。さらに、精神的にも支えて頂きモチベーションを維持することができました。有難うございます。
「O様」
本番がZoomで2回だったので、オンライン面接の効果的なやり方を教えて頂き有難うございます。
「M様」
管理職である面接官の目線からの個別指導であることがよかった。
「H様」
社会人採用試験の面接で昨年は落ちてしまいました。そのため今年は面接プラザさんを受講することに決めました。早目に準備して論文対策、インタビュー形式・面接戦略、エントリーシート対策、模擬面接で対策しましたので本番面接までに自信がつきました。面接プラザさんにお世話になるまでは本番面接が怖かったですが、最後は早く本番が来ないかなという気持ちになりました。4月から公務員になれます。親戚も大喜びしています。
「M様」
地方公共団体のホームページを見てすぐに解説して頂きました。さすがでした。
「N様」
面接プラザさんのおかげです。自分にはPRするところが何もないと思っていましたが、先生と話しているうちにこんなに話せることがあるんだと気づけされました。先生は私と面接とのマッチングの神様です。
「O様」
私がわかっていない箇所、重要な部分をわかりやすく解説して頂きました。有難うございました。
「E様」
本番面接の直前の対策が非常に効果的でした。本番面接の前に、模擬面接を受けて、良かったです。その後のインタビュー形式・面接戦略も良かったです。面接プラザさんの模擬面接とインタビュー形式・面接戦略のおかげで、最終合格出来ました。有難うございました。
「H様」
入室から退出まで細かく教えて頂き、本当に助かりました。しぐさ、動作、顔の表情、笑い方などのアドバイス有難うございました。
「I様」
応募フォームの申込のときに、職歴の業務内容についてアドバイスを頂きました。その他では、アドバイスしてもらえないことをアドバイスして頂きました!
「Y様」
その他の公務員予備校では難しいと言われ、アドバイスをもらえませんでした。しかし、面接プラザさんで気持ちが吹っ切れました!そして気持ちを切り替え全力で取り組みました。その結果内定しました。
「U様」
本番同様の面接練習で不安がなくなりました、有難うございます。本当に素晴らしい模擬面接でした。
「I様」
面接が苦手で途方に暮れていました。親切、丁寧にご説明して頂き有難うございます。お陰様で、準備がしっかりできました。
「E様」
某予備校の面接対策を受けていました。しかし、サービスはあっても予約がぜんぜんとれなかったですが、受けてみて一般的で曖昧で参考にならないと思いました。そのため、思い切って面接プラザさんを受けました。公務員のキャリアが長い元公務員の先生のインタビュー形式・面接戦略でのアドバイスは具体的でわかりやすかったです。お勧めです。
「M様」
本番面接は先生の模擬面接と同じ流れで進むことが多く余裕を持って対応できました。
「S様」
本番直前に受けました。大手予備校で習った面接の際の入室や退出のやり方が間違っていたことがわかりました。また、インタビュー形式・面接戦略で採用者の立場から面接官の見ているポイントを丁寧に教えて頂きました。
「N様」
今まで自己分析できていませんでした。その他の大手予備校の面接対策を相当数受けましたが、すべて落ちました。面接プラザさんを紹介して頂き、一からインタビュー形式・面接戦略とエントリーシート対策で自己PR、志望理由などを考えつくって頂きました。また、模擬面接では入室から退室までの態度や動作を含めてしっかり練習できました。おかげで内定しました。
「A様」
念願の内定を獲得しました!インタビュー形式・面接戦略でプレゼンテーションのコツを教えて頂き解説して頂きました。話し方、表情、態度、動作など細かなところまで教えて頂きおかげで落ち着いて試験を受けられました。
「O様」
ここまで親切で丁寧なご指導だと思っていませんでした。合計17回受けて内定しました。
「N様」
お疲れ様です。この度は後輩に面接のご指導を頂きありがとうございました。彼の合格もひとえにご指導の賜物かと思います。また選考の進行次第で、別の者のご指導をお願いする機会があるかもしれません。その際はよろしくお願いします。
「U様」
面接と論文が苦手で、その他の塾で3年間すべて不合格でした。面接プラザさんのコースに入り、毎月2回以上はインタビュー形式・面接戦略、エントリーシート対策、論文対策を受けて、12カ月、1年間続けました。その結果として、最終合格出来たと思います。
「Y様」
ネクタイの色、写真まで決めて頂き有難うございます。ES対策、インタビュー形式・面接戦略、模擬面接良かったです。おかげで最終合格しました。
「I様」
最終合格しました。公務員面接はこんな事を聞かれるようなインターネット上の情報を見ましたが、そのような質問はほとんど無かったです。面接プラザのご情報が正しく、最終合格出来ました。本当に有難うございます。
「M様」
面接カードの字の大きさ、半角全角など細かいことまで聞いてしまいました。丁寧に答えて頂き有難うございます。
「N様」
昨年、公務員に上位で内定したと宣伝している業者に行きましたが、不合格でした。その他の業者の講師は公務員に上位で内定していますが、公務員の勤務が短く、公務員として長く勤務している本番の面接の方とは全然違いました。先生に指導してもらい、その他の業者の講師は上位で内定しているだけで、公務員のことがわかっていないことがわかりました。先生の管理職、採用者の立場からのご指導が最も効果的でした。先生にお世話にならなければ不合格だったと思います。本当に有難うございます。
「Y様」
オンラインで何度も受講した結果最終合格し有難うございました。スカイプのインタビュー形式・面接戦略で、ホームページを見ながらわかりやすく丁寧に解説をして頂きありがとうございました。そのおかげで良い志望理由ができました。その他の予備校や塾とは全く違いました。本当に有難うございます。
「N様」
オンラインで、早朝や深夜に対応して頂き有難うございます。仕事が終電続きでしたので、助かりました。その他と違い、深夜や早朝の追加料金もなく、先生も快く受けて頂きました。遅いときは深夜の2時まで、早いときは5時から対策して頂き、感謝の気持ちで一杯です。お陰様で上位で最終合格しました。本当に有難うございました。
「A様」
その他の若い、公務員の経験が短い講師とは違い、本番の方に似ていました。模擬面接はその他と違い、本当に役に立ちました。インタビュー形式・面接戦略も良かったです。
「H様」
面接カードの前にアドバイスをして頂き有難うございました。おかげさまでよい面接カードになりました。エントリーシート対策はおススメです。
「I様」
お忙しい中、オンラインで有難うございました。対面も考えましたが、福岡ですのでオンラインで行わせて頂きました。要点を丁寧に分かり易く説明して頂き、理解できました。そのため、自信をもって、試験に臨めました。そして、最終合格しました。有難うございました。
「E様」
大手公務員予備校の講師に聞いても講師自身が公務員面接のことを理解していないと思いました。そのため、面接プラザさんを受けさせて頂きました。今まで、大学、仕事センター、ハローワーク、ジョブカフェ、予備校、塾にも相当数通いしました。しかし、不安を解消できませんでした。面接プラザさんにたどりつき、ようやく不安から解放されました。本番の面接は、自信を持って取り組めました。内定できました。本当に有難うございます。
「H様」
北海道からオンラインにより面接対策を受けさせて頂きました。お忙しい中、面接して頂き有難うございました。おかげさまで内定をいただくことができました。当初、自分のことについて面接で自信を持って話せるとは思いませんでした。奇跡です。有難うございました。
「N様」
直前にもかかわらずご予約を受けて頂き有難うございました。インタビュー形式・面接戦略を受講して面接で質問されること、答えるべきことがわかりました。自己分析できていないとわかりました。そのため、短い時間でしたが、再考しました。その結果、最終合格しました。本当に有難うございました。
「S様」
面接プラザさんを受けて良かったです。試験となると誰に聞いてもよくわからず途方に暮れていました。何のための面接か、何を確かめるための質問かよく理解できました。お陰様で合格出来ました。
「A様」
8回ご受講しました。お世話になり有難うございました。一度受講したらまた受講したくなるインタビュー形式・面接戦略、模擬面接でした。申し訳ないですが、当初正直に言うとどうなんだろうと半信半疑でした。しかしながら現在はおススメしたいと心から思っています。受ける前と受ける後でここまで違うかと驚いています。ご受講していなければ最終合格はなかったです。
「M様」
人気の区に内定を頂きました。インタビュー形式・面接戦略でアドバイスを頂きました。面接は模擬面接のとおりに進みました。そのため、最後まで緊張せずに面接を受けることができました。その他の方に面接プラザさんをお薦めさせていただきます。本当にお世話になり、有難うございました。
「H様」
第一希望の区から内定を頂きました!嬉しくてたまりません。面接で何を聞かれるのか心配でした。そこで、インタビュー形式・面接戦略で適切なアドバイスを受けました。そして、模擬面接を受け、練習しました。その後、自信が沸いてきました。本当に有難うございました。
「E様」
先生、おかげさまで内定を頂くことができました。18年間上手くいかず苦しみました。しかし、諦めず先生のご指導を受け結果を出すことができました。今後も多くの方を内定させてあげてください。本当に有難うございます。
「U様」
何年も落ちた僕が面接プラザさんと出会い内定できました。先生に出会っていなければ内定することはなかったと思います。本番は模擬面接のように進みご受講して本当によかったと思っています。エントリーシート対策は、エントリーシート提出前に一度受けることをお勧めします。エントリーシート対策により、一貫性のあるものになり、その他の受験生に差をつけることができます。一人で悩んでいるのではなく、すぐに受講して、先生からアドバイスを受けるべきであると思います。本当に有難うございます。
「N様」
先生、最終合格しました!人気の区から内定頂きました。これもひとえにご指導のおかげです。公務員になった先輩から先生を紹介して頂きました。先輩から聞いていた以上に充実した対策でした。これから公務員試験を受ける方に紹介します。本当に有難うございました。
「E様」
オンラインで対応して頂き有難うございました。岡山ですのでスカイプでお願いしました。スカイプで、希望の市のホームページを見て、丁寧に親切に御指導頂き、志望動機をつくることができました。インタビュー形式・面接戦略のアドバイス有難うございました。
「S様」
オンラインの模擬面接で、面接試験で聞かれることがわかりました。その後、インタビュー形式・面接戦略で、アドバイスを頂き、自分のことを知っているようで知らなかったと感じました。おかげさまで最終合格しました。
「M様」
その他の業者の講師は、公務員の経験が乏しく、年齢が若くいため、模擬面接を受けても手ごたえがなかったです。一方、先生は、本番と面接の方と同様な雰囲気の模擬面接でした。
「I様」
その他の公務員予備校の講師に聞いて講師が公務員面接をわかっていないなと感じました。面接プラザさんを受けさせて頂きました。大学の就職部、複数の公務員予備校や塾、仕事センターなども試してみました。しかしどこも不安を解消できませんでした。面接プラザさんでようやく不安が解消しました。公務員を受ける方がいたら紹介します!!
「O様」
本番面接が模擬面接のとおりに進み最後まで緊張せずに面接を終わることができました。後輩にも先生のエントリーシート対策の面接カードの作成、インタビュー形式・面接戦略でのアドバイス、模擬面接での練習を薦めさせて頂きます。本当にお世話になりました、有難うございました。
「E様」
先生何度もご指導して頂き有難うございました。最終面接は緊張するかなと思いましたが、先生の模擬面接の方が緊張しました(笑い)。先生は、準備が大事だとおっしゃっていました。そのとおりであると思いました。
「H様」
本番の面接官の観点を取り入れた実践的な指導でした。その他にはないものでした。
「A様」
県のPDFを解説してもらったとき、資料からこのように多くのことを読み取ることができるのかと驚きました。
「M様」
会議室の対面で、ホワイトボードで説明して頂き本当に良かったです。
内定された方の紹介の声
お疲れ様です。
このたびは後輩に面接のご指導をいただきありがとうございました。
彼の合格もひとえにご指導の賜物かと思います。
また選考の進行次第で、別の者のご指導をお願いする機会があるかもしれません。
その際はよろしくお願いします。
「Y様」
昨年経験者面接専門の業者に通ったのですが、経験者採用面接があれほどきついものであるとは思わず、面接で不合格になってしまいました。そのため、今年、早くから面接プラザさんで論文対策、エントリーシート対策、インタビュー形式・面接戦略、模擬面接で対策したので、自信を持って面接に臨めました。4月から公務員になれることを妻も大変喜んでいます。